モバイルPCの電源
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
今、ママの実家に来ています。当然、AndroidPCの「ASUS Eee Pad Slider SL101」と「b-mobileWiFi MF30」と一緒に来てますo(`▽´)o
旅行とかの時には、イロイロな充電用ケーブルを持って行かなくちゃダメなのですが、これが意外と邪魔で重たいモノですf^_^;
とくにPCなんて、何で本体小さいのにケーブルはデカいの?って思う事が多かったです(∋_∈)
ところが今どきは、違うのです!
「ASUS Eee Pad Slider SL101」も「b-mobileWiFi MF30」も、電源ユニットが必要と思ってたのですが、実はケーブルだけで良いことに気がつきました(・◇・)?
コンセント部分とケーブルってUSBでつなぐような構造なので、コンセント部分はみんな共通に使えたのです!
つまり、もともと使ってる携帯の充電用USBコンセントで、全てまかなえました。
「ASUS Eee Pad Slider SL101」も「b-mobileWiFi MF30」もコンセント部分が変な形なので嫌だったのですが、コンセント部分は他のと共通に使えます。
好きなタイプのUSBコンセントを買ってきましょう!モバイルでの充電用ケーブルが、すっきりします。

コンセント部分の金具が収納出来るタイプが、オススメです(^_^)v
旅行とかの時には、イロイロな充電用ケーブルを持って行かなくちゃダメなのですが、これが意外と邪魔で重たいモノですf^_^;
とくにPCなんて、何で本体小さいのにケーブルはデカいの?って思う事が多かったです(∋_∈)
ところが今どきは、違うのです!
「ASUS Eee Pad Slider SL101」も「b-mobileWiFi MF30」も、電源ユニットが必要と思ってたのですが、実はケーブルだけで良いことに気がつきました(・◇・)?
コンセント部分とケーブルってUSBでつなぐような構造なので、コンセント部分はみんな共通に使えたのです!
つまり、もともと使ってる携帯の充電用USBコンセントで、全てまかなえました。
「ASUS Eee Pad Slider SL101」も「b-mobileWiFi MF30」もコンセント部分が変な形なので嫌だったのですが、コンセント部分は他のと共通に使えます。
好きなタイプのUSBコンセントを買ってきましょう!モバイルでの充電用ケーブルが、すっきりします。

コンセント部分の金具が収納出来るタイプが、オススメです(^_^)v
コメント
トラックバック
トラックバックURL:
※ クリックで選択できます。
トラックバック一覧: