お正月のお道具の準備
都会的スローライフ  ≫ スローライフ実施中! ≫ お正月のお道具の準備

お正月のお道具の準備



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

お正月に必要なお道具の準備をしました。

ここは、ママとバーちゃんに任せて、パパは子ども達から、イロイロガードするのが役割です(`∇´ゞ

まずは、お屠蘇の杯と杯台、お屠蘇を入れておくモノを準備します。
娘がままごとに使いたくて、ウズウズしてます。(^_^;)

次は、お雑煮を入れるお椀です。蓋と碗を合わせるのは、毎年苦労します。
ここでも娘が、ウズウズ、瞳キラキラさしてます(-.-;)

鏡餅やおせちを乗せるお膳を準備。娘だけでなく、息子までウズウズ(-o-;)

最後におせちを詰めるお重…。お弁当箱だぁ~と娘と息子が騒ぎ出す。(>Σ<)

極めつけは、祝箸に名前書くときです。じっとしてられない息子と娘に「しゃべるなうごくなじっとしとこうゲーム」をさせて、邪魔しないように誘導(゜∀゜;ノ)ノ

なんだかんだで、とりあえずお正月のお道具はコンプリートV(^-^)V

明日は、飾り付けとおせち作りです
ε=ε=┏( ・_・)┛

拍手[2回]

コメント
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)

トラックバック
トラックバックURL:
※ クリックで選択できます。
トラックバック一覧: