ウッドデッキにグリーンカーテン
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
この夏も節電が必須になりそうです。
そうでなくても、エコロジーの観点からも対策が必要ですよね。
我が家のリビングは、南向き。
夏の日差しを遮るにはやっぱりグリーンカーテンです。
ところが今は、ウッドデッキを置いてあるので、ちょっと変わった方法にしてみました。
ウッドデッキの足元に大きめの貯水機能があるプランターを3個並べます。
そこに支柱とネットがセットになったやつを立てるのですが、3本の支柱をそれぞれ別のプランターに差し込みます。
支柱の先は、プランター底のトレイに開いたくぼみに差し込みます。
(このトレイは貯水式にしか無いと思います。)
次にプランターに必要な量の土を入れますと全体的に安定しました。

支柱自体は、ウッドデッキにもたれるような感じにしています。
こけるとイヤなので、ロープで支柱をウッドデッキに結び付けました。

このプランターには、甘くて美味しい「マクワ」を植え付けます。

昨年は結構好評だった「マクワ」は瓜の仲間。
スイカと同じく人工受粉してやると結実しやすくなります。
さらに、シッカリとネットに登って行くように誘引もかかせません。
ちょっと手間ですが、メロンのような甘さが楽しめます。
ゴーヤが沢山できて困ったって方、一度チャレンジしてみませんか?
この葉が茂る頃には、夏真っ盛り。
甘いマクワの香がするグリーンカーテンの日陰のウッドデッキでくつろぐ準備は万端ですv(^o^)V
初めてなので、葉が繁ってきてから、強い風が吹くと倒れないかが少し心配です。
今は安定しているので、とりあえず様子見‥
風より、娘の方が危険という噂もf^_^;
そうでなくても、エコロジーの観点からも対策が必要ですよね。
我が家のリビングは、南向き。
夏の日差しを遮るにはやっぱりグリーンカーテンです。
ところが今は、ウッドデッキを置いてあるので、ちょっと変わった方法にしてみました。
ウッドデッキの足元に大きめの貯水機能があるプランターを3個並べます。
![]()
貯水機能付き。留守がちな方にオススメ!楽々菜園【深型】プランター600 |
そこに支柱とネットがセットになったやつを立てるのですが、3本の支柱をそれぞれ別のプランターに差し込みます。
支柱の先は、プランター底のトレイに開いたくぼみに差し込みます。
(このトレイは貯水式にしか無いと思います。)
次にプランターに必要な量の土を入れますと全体的に安定しました。
支柱自体は、ウッドデッキにもたれるような感じにしています。
こけるとイヤなので、ロープで支柱をウッドデッキに結び付けました。
このプランターには、甘くて美味しい「マクワ」を植え付けます。
昨年は結構好評だった「マクワ」は瓜の仲間。
スイカと同じく人工受粉してやると結実しやすくなります。
さらに、シッカリとネットに登って行くように誘引もかかせません。
ちょっと手間ですが、メロンのような甘さが楽しめます。
ゴーヤが沢山できて困ったって方、一度チャレンジしてみませんか?
この葉が茂る頃には、夏真っ盛り。
甘いマクワの香がするグリーンカーテンの日陰のウッドデッキでくつろぐ準備は万端ですv(^o^)V
初めてなので、葉が繁ってきてから、強い風が吹くと倒れないかが少し心配です。
今は安定しているので、とりあえず様子見‥
風より、娘の方が危険という噂もf^_^;
![]()
61%OFF!楽天週間ランキング1位の常連の大ヒット商品!ウッドデッキ セット キット |
コメント