ティーツリーオイルってすごい!
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
ティーツリーオイルってご存知ですか?

ティーツリーオイルは、アロマオイルの一つです。
最近、我が家の必需品です。
娘が何者かに咬まれて、カイカイがひどかった時に、調べてて発見しました。
このオイル10ccを100ccのお水で薄めてスプレーにしてます。

痒み止め効果は抜群!
キンカンよりも、良く効く気がします。
しみる事も無く、良い香りでお気に入り。
何となく痒い~って時にも良く効きます。
ちなみに…
ティーツリーオイルの効用は、こんなにあります。
消臭、殺菌、気管支炎 、風邪、入浴剤、口臭衛生、喉の痛み、
ニキビ、擦り傷や切り傷、皮膚炎、水虫、耳感染、ヘルペス、
じんま疹、とびひ、たむし、白癬(はくせん)、乾せん症、
しもやけ、ひび割れ、鼻炎、虫除け(ノミダニ)などなど
薄めて使う以外にも、直接原液を使ったり、お湯に溶かしたりして蒸気を吸う方法もあります。
我が家では、お風呂の入浴剤代わりにも、ティーツリーオイルを活用してます。
おかげで、カイカイだけでなく、喉や鼻の調子も絶好調!
お布団や掃除機などのダニ防止にも使用中。

こんなスプレーに入れてシュッシュとやってます。
ティーツリーオイルの香りをダニが嫌うらしいので、犬の首輪にシュッシュするのも良いかも!
良く虫に咬まれてカイカイになる方、ティーツリーオイルは、オススメですよ。
夏を快適に過ごすアイテム
ティーツリーオイルってすげーって思ったら
ポチッてよろしくお願いしますね!

にほんブログ村
ティーツリーオイルは、アロマオイルの一つです。
最近、我が家の必需品です。
娘が何者かに咬まれて、カイカイがひどかった時に、調べてて発見しました。
このオイル10ccを100ccのお水で薄めてスプレーにしてます。
痒み止め効果は抜群!
キンカンよりも、良く効く気がします。
しみる事も無く、良い香りでお気に入り。
何となく痒い~って時にも良く効きます。
ちなみに…
ティーツリーオイルの効用は、こんなにあります。
消臭、殺菌、気管支炎 、風邪、入浴剤、口臭衛生、喉の痛み、
ニキビ、擦り傷や切り傷、皮膚炎、水虫、耳感染、ヘルペス、
じんま疹、とびひ、たむし、白癬(はくせん)、乾せん症、
しもやけ、ひび割れ、鼻炎、虫除け(ノミダニ)などなど
薄めて使う以外にも、直接原液を使ったり、お湯に溶かしたりして蒸気を吸う方法もあります。
我が家では、お風呂の入浴剤代わりにも、ティーツリーオイルを活用してます。
おかげで、カイカイだけでなく、喉や鼻の調子も絶好調!
お布団や掃除機などのダニ防止にも使用中。
こんなスプレーに入れてシュッシュとやってます。
ティーツリーオイルの香りをダニが嫌うらしいので、犬の首輪にシュッシュするのも良いかも!
良く虫に咬まれてカイカイになる方、ティーツリーオイルは、オススメですよ。
![]() ティーツリーオイル(ティートリー) 15ml |
ティーツリーオイルってすげーって思ったら
ポチッてよろしくお願いしますね!

にほんブログ村
コメント
良いこと聞きました(・∀・)イイ!!
早速試してみよーっと。
ふむふむ~なるほど~興味深いです☆
以前、他の方のブログで知った
ヒバオイルを使ってます~。
散歩前後、胡桃の体にかけてます。
虫除けは勿論、加齢臭の染みたww
旦那の布団にもシュッシュッ(笑)
虫刺されにも効くんですか?!
ヒバオイルがなくなったら試してみます!
良い情報ありがとうございます★
へ〜。知らなんだ。
試して見ます^ ^
是非お試しくださいね。
刺激も少なくて良いですよ~
アロマオイルって、いろいろな効果ありますからね。
虫よけメインなら、レモンツリーオイルとかが良いとかいろいろありますね。
ダニ系にはティーツリーが良いみたいです。
わが家のメインはかゆみ対策ですが…。
是非、試してみてくださいね。
かゆみ止めにはすごい効きますから。
こんばんは。
ティツリーはいいですよね。
私に好きな香りのオイルのひとつです。
暑い時期はバケツにミントオイルを垂らして拭き掃除をするt気持ちがいいのですが犬猫によってNGのオイルがあるのでお気を付けくださいね。
とりあえず、使ってるのはティーツリーだけです。
さくらに使う時は、かならず調べてからしか使いませんよ~
こわいですからね。
お気に入り
| |