ハロウインの受難は続く
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
日曜日、11月になってますが、ハロウインです。
2日連続。
この日は、お友達のお家にお邪魔して、
そのご近所さんとハロウイン

子供達と一緒に、柴犬さくらも参加。

当然、昨日に引き続きウルフガールの仮装です。
こちらでは、父兄の方が、こんな仮装も!

異色の仮装にビビりまくりのウルフガール。

ただの被り物に、この反応。
冷めた子供達とは、真逆の反応に
「かわいい~」
って言われてました(笑)
子供達に我が家まで来てもらうのは、
少し距離があるので、
お友達宅に出張ブースを作っておやつ配布。

看板犬ならぬ、看板ウルフガールの柴犬さくら。
御菓子をもらっては、去って行く子供達。

誰もおやつくれません。
(当たり前ですが…)
なので、とても不満顔の看板犬。

そんなこんなで、ハロウインは終了。
子供達は、おやつ食べながら、遊び始めたので、
親は撤収。
ウルフガールも撤収です。
やっと、柴犬さくらも、おやつタイム!

かぼちゃクッキーです。
待ってましたとばかりに、舌舐めずり
一瞬で食べてしまいました。
しかし…

「少ないぞ~」
って、訴えてました(笑)
これで、2015年のハロウインイベント終了です。
出会った人は、皆一様に、一目見て
「可愛い~」
で、ふと気がついて、
「立ってるみたい!面白~い」
って、言われてました。
別れ際には、
「来年も楽しみ~」
受難は、来年も続きそうです(笑)
そして…
あっという間にクリスマスがやって来ます。
もっと、報酬増やしてもらわないと、
割に合わないんだワンの柴犬さくらに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
2日連続。
この日は、お友達のお家にお邪魔して、
そのご近所さんとハロウイン
子供達と一緒に、柴犬さくらも参加。
当然、昨日に引き続きウルフガールの仮装です。
こちらでは、父兄の方が、こんな仮装も!
異色の仮装にビビりまくりのウルフガール。
ただの被り物に、この反応。
冷めた子供達とは、真逆の反応に
「かわいい~」
って言われてました(笑)
子供達に我が家まで来てもらうのは、
少し距離があるので、
お友達宅に出張ブースを作っておやつ配布。
看板犬ならぬ、看板ウルフガールの柴犬さくら。
御菓子をもらっては、去って行く子供達。
誰もおやつくれません。
(当たり前ですが…)
なので、とても不満顔の看板犬。
そんなこんなで、ハロウインは終了。
子供達は、おやつ食べながら、遊び始めたので、
親は撤収。
ウルフガールも撤収です。
やっと、柴犬さくらも、おやつタイム!
かぼちゃクッキーです。
待ってましたとばかりに、舌舐めずり
一瞬で食べてしまいました。
しかし…
「少ないぞ~」
って、訴えてました(笑)
これで、2015年のハロウインイベント終了です。
出会った人は、皆一様に、一目見て
「可愛い~」
で、ふと気がついて、
「立ってるみたい!面白~い」
って、言われてました。
別れ際には、
「来年も楽しみ~」
受難は、来年も続きそうです(笑)
そして…
あっという間にクリスマスがやって来ます。
もっと、報酬増やしてもらわないと、
割に合わないんだワンの柴犬さくらに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
コメント
若しかして、今年のハロウイン仮装の影の(無論主役が良いけど!!)主役はさくらさんではなかったでしょうか! それを支えていたのがママさんの愛情あふれる労力・・・我がお母さんにも見習わせたいところです。
来年に期待してます。
犬も参加できるハロウイン、楽しそうですね。
少し前まではなかったのに、もうさくらちゃんの周りでは毎年の大きなイベントになっていますね。実は私、今までにハロウインの仮装をしている人に出会ったことがなくて、テレビを観てすごいなぁ~って楽しんでいます。
ウルフガールのさくらちゃん、とってもかわいいですね。ママさんの手作りでグッド♪です。
前から歩いてくると、本当にウルフガールですね♪アイデアも素敵♪
来年も楽しみですね。
来月はクリスマスですね。イベント大盛りですね。
さ・さくらちゃん…その格好!!
大ウケしちゃいましたよ~。(爆)
yushipapaさん、ナイスアイディア。
そして、ママさんの手作りとは凄いですっ。
ハロウィンは世の愛犬たちにとって受難の日でもありますね。(笑)
さくらちゃんのちょっぴり「どんより…」なお顔が印象的です。
まっ、その分オヤツをもらえればOKでしょうね。
そんな感じですよ。
参加していたお母様方は、
さくらに1番おやつあげたいけど、
何も無いわ~って言われてました。
来年は誰かひとりくらいおやつ用意してくれるかも(笑)
そちらでは、居ないのですね。
てか、多分お散歩時間にはどこかでおやつパーティになってるだけだと想いますよ。
仮装って言っても、大半はダイソーですから(笑)
まぁ、さくらみたいな仮装は私も見たことないです。
日本では、本来の意味は関係なく、お祭りとして定着していきそうですね。
やっぱりどんより顔に見えますか(笑)
おやつがちらついてると平気なんですけどね~
そんなにおやつばっかりあげてられないですからね。
最後にはちゃんと追加でおやつもらってるから、
結果的に良かったかな~(笑)
ママさん手作りのウルフガールの衣装、スゴイ力作ですね!さくらちゃん、似合ってて可愛いですよ。お子さんたちの世界でハロウィーンパーティが定着してきたんですね。さくらちゃんの人気ぶりだと来年も仮装の期待されちゃいますね。あ、それより先にクリスマスですね。大変だぁ、頑張ってね、さくらちゃん。
さくらちゃんの衣装、すごいですね~
ほんとうに立ってるみたいで笑ってしまいました
動いている姿は、きっとみんなを笑顔にしたことと思います
さくらちゃん、頑張った・・・確かに、おやつをもっと増量してほしいですね
ハロウインは本来の意味そっちのけで、
楽しむ事が定着してきたなって思います。
どんな文化も独自に取り込む日本らしさかなって思っています。
さくらの受難、娘が小学校卒業までは続くでしょう(笑)
おやつ、普段の倍くらい貰ってるんですけどねf^_^;
歩く姿はほんとに笑顔を呼んでました。
普通の服とは違うからどうなるかと思いましたが、
なんか需要してくれて、助かりました。
今年ここまでやったので、来年のハードルが高いですf^_^;
お気に入り
| |