ペピーノ挿し木14日目
都会的スローライフ  ≫ スローライフ実施中! ≫ ペピーノ挿し木14日目

ペピーノ挿し木14日目



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

ペピーノ ロイヤルカスタードの挿し木に挑戦中です。

● ペピーノ挿し木 挿し木 1日目

元気な脇芽を切って使います。

余分な葉は取ってしまってポットに突き刺してみました。



果たしてどうなって行くのやら…。

● ペピーノ挿し木 挿し木 2日目

葉がしおしおになってしまってますf^_^;



でも茎は、まだシッカリしてそうです。




● ペピーノ挿し木 挿し木3日目
さらに葉が痛んで来たみたい。



でもまだ茎はシッカリしていて緑色もきれいです。



普通なら、茎がグニャってなりそうなのにピンとしてます。

ウーン微妙f^_^;

● ペピーノ挿し木 4日目

相変わらず、茎は元気そうでも葉っぱはダメダメです。



葉がなくなってしまったポットもあります。



でも茎はシッカリしていて、今挿したかのようです。

ホントに新芽が出て来るのか?ですが、茎の様子は期待させられますね。

● ペピーノ挿し木 5日目
こころなしか、雨に打たれたからか、少し葉が元気かなぁ。



茎だけになったやつも、相変わらず茎だけ元気。



普通なら、ヘニャってなってくるか、茶色くなって来ると思うのですが…

ペピーノは不思議です。

● ペピーノ挿し木 6日目

目立った変化は有りません。

挿し木にした4本とも茎はシッカリしてます。



ヘニャってなってこないし、色も悪くなってこないから、成功してるのかな( ̄∀ ̄)

葉が全部落ちてしまったポット



なんとなく、新芽が出かかってるようにも見えます。
(多分気のせいですが…)

比較的大きな葉が残ってるポット。



この葉は持ちこたえそうな気配です。

こちらは、新芽が出てるみたいですが…



初めの葉が残ってるだけですf^_^;

● ペピーノ挿し木 7日目
とうとう茎が枯れ始めたポットが現れましたf^_^;



元気そうなヤツには、目立った変化無しです。



唯一葉っぱが沢山残ってたのも、葉が落ちてしまいました。



はてさて、成功してるのか失敗なのか、まだまだ?ですね。

● ペピーノ挿し木 8日目

2つのポッドは枯れはじめてしまいました。



残りの2つはあまり変化がありません。
茎も残った葉も、まだ大丈夫そうです。



大きな葉が元気なポットも持ちこたえています。



でもやはり、少し葉の元気がなくなって来ています。

ダメになった2つのポットはヤメにして新しいポットを作ります。
根本からの脇芽を使わず、今度は枝から出た太めの脇芽を使ってみます。



前回同様に、葉は最小限まで落としてポットに挿しました。



どうなって行くでしょうか?

● ペピーノ挿し木 11日目

先から新芽が出てきたっぽい(^_^)v



こちらも出てきたかな。



後から挿し木したやつも、なんとなくいい感じ。




● ペピーノ挿し木 14日目

最初に挿し木したペピーノ2鉢は、新芽がしっかり



一番しっかり新芽が出ているのがこの鉢♪



新芽って感じです。

こちらも新芽



後から挿し木にした脇芽ポットも、なんとなく耐えてます。



よく見ると、後からの方も新芽が出てるッポイ。



とりあえず、なんとかペピーノの挿し木は成功みたいです。

突き刺しておけば、苗が増やせるってのはホントですね~。

後はどうやって冬を越すかが課題ですf^_^;


拍手[0回]

コメント
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)