リボンバッグと柴たんぽ
都会的スローライフ  ≫ スローライフ実施中! ≫ リボンバッグと柴たんぽ

リボンバッグと柴たんぽ



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

かなり寒くなって来ましたね。

実は、娘の通う小学校、今年50周年。

ママは昨年役員やってた関係で、式典に出席しなければなりません。

その上、色々なお手伝いもあるそうで…

フォーマルだけど、動きやすいと言う矛盾した要求の一日

「丁度良い鞄がな~い」

って嘆いてました。

って事で、ママが作ってしまいました!



フォーマルなポーチとクラッチバッグの2way。
紐を外すと、リボンに手を通してクラッチバッグになります。

結構、豪華に可愛く出来たでしょ!

まぁ、パパはネタ探しただけで、
作ったのはママですけどね。

さて、ママが作業している間、
機嫌よくママクッションを占拠。



しかし、これだけ寒くなってくると、
これも有りです

何故かと言うと…



柴たんぽになります。
ワンコの体温は高いので、暖かい。



かなり不本意そうな顔してますが、
「どけ!」
って言われないから受容。



その内、こうなります(笑)

暖かく、PC触る手も暖められと良いんですが…
重いです。

素敵なバッグ作ったママに、
癒しと暖かさを提供するんだワンの柴犬さくらに、
ポチッって応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村

拍手[0回]

コメント
投稿者:*はなママ*(2018年11月14日 20:55)[編集] </div> ▼ 無題
素敵なバッグですね!
さすがママさん!結婚式にも使えますね(^.^)
さくらちゃん家はパパもママも器用だからいいね~。
きっと子供さんたちも器用なんでしょうね(^.^)
柴湯たんぽ、さくらちゃんはまだ軽いからいいですよ!
投稿者:ミミ(2018年11月15日 13:35)[編集] </div> ▼ 無題
ママさんのアイデアには感嘆


 柴タンポ・・・これも有効利活用ですね!!
   但し、 ダイエットが問題点かな?
投稿者:yushipapa(2018年11月15日 21:25)[編集] </div> ▼ *はなママ*さんへ
一応、自慢しときますが…
このバッグのレシピ見つけたの私です(笑)
冠婚葬祭どれでも行けるような色にしました。
ちなみに子供達、どちらかと言えば不器用"(-""-)"
不思議です。
軽くても、9キロですからね~
寝返りされたら、かなりダメージですよ(笑)
投稿者:yushipapa(2018年11月15日 21:26)[編集] </div> ▼ ミミさんへ
ダイエットは必要ないんですけどね~
9キロって、やっぱり重たいですよ。
あったまるまでは平気ですが、
暖かくなってくると思いだけですからね(笑)
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)