七夕に願いを…
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
退院翌日の7月7日は七夕でした。

毎年変わらずの七夕かざり。
今回の願い事は、「健康第一」
これしか有りません!
七夕を自宅で過ごせた幸せを噛み締めてます。
柴犬さくらはと言うと…

エアコンの涼しさを満喫

この寝顔に癒されます。
入院してる間に、さくらが成長した事が!

出られなかったケージの隙間から、自分で開けて出れるようになりました!
普通の事なんですが、ちょっとビックリです。

入院している間に、色々変わっていて、
プチ浦島気分。
本日2カ月半ぶらに散髪に行きました。
行こうと思ってた矢先に入院したので、伸び放題( ̄ー ̄)
頭が軽くなりました(笑)
散髪から戻って見ると、柴犬さくらが尻尾フリフリお出迎え(*^^*)
何があったんだ?
まぁ、いつまで続くかわかりませんが、
嬉しいものです。
入院中には、沢山の暖かいコメントを有り難うございました。
今は、当時と心理状態も変わっていて、前向きになれています。
それもこれも、皆様の支えがあったからこそ!
感謝してもしきれません。
そんな皆様と出会えたのも、ブログのおかげ。
愚痴も泣き言も全て受け止めて下さった皆様に出会えたのもブログのおかげです。
入院中には、
ファンキーモンキーベイビーズの
「希望のうた」
が頭を回っていました。
素敵な人との出会いが、今に繋がってる。
その想いが、頑張れたパワーになりました。
これからも、ブログをガンバって、もっともっと素敵な出会いをしたいなって思います。
七夕の願いは、皆様が健康でありますように…です。
健康でさえあれば、後はなんとかなるかなって思っています(笑)
少しづつですが、日常に近づきつつあります。
ポチって応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
毎年変わらずの七夕かざり。
今回の願い事は、「健康第一」
これしか有りません!
七夕を自宅で過ごせた幸せを噛み締めてます。
柴犬さくらはと言うと…
エアコンの涼しさを満喫
この寝顔に癒されます。
入院してる間に、さくらが成長した事が!
出られなかったケージの隙間から、自分で開けて出れるようになりました!
普通の事なんですが、ちょっとビックリです。
入院している間に、色々変わっていて、
プチ浦島気分。
本日2カ月半ぶらに散髪に行きました。
行こうと思ってた矢先に入院したので、伸び放題( ̄ー ̄)
頭が軽くなりました(笑)
散髪から戻って見ると、柴犬さくらが尻尾フリフリお出迎え(*^^*)
何があったんだ?
まぁ、いつまで続くかわかりませんが、
嬉しいものです。
入院中には、沢山の暖かいコメントを有り難うございました。
今は、当時と心理状態も変わっていて、前向きになれています。
それもこれも、皆様の支えがあったからこそ!
感謝してもしきれません。
そんな皆様と出会えたのも、ブログのおかげ。
愚痴も泣き言も全て受け止めて下さった皆様に出会えたのもブログのおかげです。
入院中には、
ファンキーモンキーベイビーズの
「希望のうた」
が頭を回っていました。
素敵な人との出会いが、今に繋がってる。
その想いが、頑張れたパワーになりました。
これからも、ブログをガンバって、もっともっと素敵な出会いをしたいなって思います。
七夕の願いは、皆様が健康でありますように…です。
健康でさえあれば、後はなんとかなるかなって思っています(笑)
少しづつですが、日常に近づきつつあります。
ポチって応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
コメント
~此方の七夕は、月遅れで行います~
健康第一!! が、願いですョネ❤
さくらさん! ヤット一人立ちが出来るようになったんですね・・・オメデトウございます。
おかえりなさ~い^^
さくらちゃんも大歓迎(あたりまえ~!)で
うれしさひとしおだったでしょうね。
パパの喜びに満ちた毎日が傷の回復を加速度的に
早めてくれると思いますよ。
さくらちゃん、ケージを開けられるようになったなんて、すごい知恵じゃないですか!
ふふ、家ってね、少しいないだけで、いろいろと
変わるものなんですよね。
我が家も、家具の向きを変えたりピアノを
処分したりと、長男が帰るたびにびっくりしてます^^
ほんとうに、ながいあいだお疲れ様でしたね。
パパさんもご家族もさくらちゃんも(もみじちゃんも?)みんなそれぞれがするべきことをきちんとこなされて、今日の日があるのですよね。
良かったですね☆
くるみブログにも、さっそくにご訪問くださりありがとうございました。
yushipapaさん、おかえりなさ~い!!
退院おめでとうございます
長い入院生活、ほんとうに大変でしたね
パパさんもママさんもお子さん達も ほんとうによく頑張りましたね
お庭の野菜園も綺麗に立派に育てられていて
パパさんに喜んでもらおうと頑張った 御家族のみなさんの愛情を感じました
しっぽフリフリでお帰りを歓迎してくれたさくらちゃん、お顔もちょっとおとなっぽくなったような・・・
パパさんが帰宅されて、みんなほっとしたのではないでしょうか
家族そろっての生活、たっぷり楽しんでくださいね
桜太ブログにさっそくご訪問ありがとうございました
お帰りなさい。
ご家族そろって、いい七夕になりましたね。
さくらちゃんの大歓迎もやっぱり今までパパさんがいなくて淋しかったからですね。
畑が立派に育ってて、奥様に大感謝ですね。
家族が入院すると、短い期間でも大変なものです。ましてや2ヶ月も入院してたら、かなりの浦島気分を味わってらっしゃるでしょうね。成長期のお子さんの思わぬ成長ぶりに驚いていらっしゃるのではないでしょうか。
「やっぱり家が一番…」を満喫なさってくださいね。
やっぱり健康が一番ですよね。
さくらも、まだ日々進化しているようです。
負けてられません!
ありがとうございます
やっぱりお家が一番ですよね。
さくらの歓迎ぶりにはちょっと驚きました。
こんなに尻尾がふれるんじゃんって感じ(笑)
早く日常に馴れるように、ノンビリ頑張ります。
ありがとうございます。
やっとやっとのお家です。
気が抜けてます(笑)
さくらも、入院中に成長したようです。
まだまだノンビリですが、
これからも宜しくお願いしますね。
ありがとうございます。
わが家が一番ですよ。
病院はもうけっこうって感じです。
家族に感謝しつつ、ノンビリ頑張ってます。
これからも宜しくお願いしますね。
遅ればせながら…。
yushipapaさん、退院おめでとうございます!
約2か月の入院は、さぞ長く感じられたことでしょう。
心身共に辛く大変な想いをされたと思いますが
それ以上に、改めて感じられたであろう小さな幸せたち。
これからのyushipapaさんの日々の生活に
幸せな気づきを、う~んともたらしてくれることと思います。
さて、さくらちゃんの歓迎っぷりは凄かったようですね。
「忘れられているかも…」とおっしゃっていたyushipapaさんの予想は
見事に、嬉しい外れとなりましたね。(笑)
ご家族と過ごす時間をしっかり楽しみながら
完全復活へとゆっくり歩まれてくださいね。
ありがとうございます。
入院生活のお陰で、小さな幸せが沢山見つかるようになりました。
さくらも最近尻尾を微妙に振ってくれるようになりましたしね(笑)
ノンビリ焦らず調子を戻して行きたいと思います。
お気に入り
| |