厄除祈願と学業祈願
都会的スローライフ  ≫ スローライフ実施中! ≫ 厄除祈願と学業祈願

厄除祈願と学業祈願



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

今日は、厄除け祈願と、合格祈願に行きました。

厄年って、小さな厄年を見るとほとんど毎年厄年って事になります(°□°;)

厄除け祈願は「門戸厄神」です。
大厄の時に厄除け祈願して以来、毎年厄除け祈願に行ってます。

何となく、
「苦しい時の神頼み」
だけに成るのは良くないなぁ~と思うのと、お札返してお札買わずに帰るってのもなぁ~って事で、我が家の新年の恒例行事です。

日本の風習って、恐ろしいですねf^_^;
でも、心の寄りどころになるのだからいいもんですけどね。

「門戸厄神」に到着したけど、駐車場は、満車のうえ長蛇の列(ToT)
しょうがないから、事前に調べておいた駅前の「いかりスーパー」の駐車場を利用することにしました。少し割高だけど、ガラガラですぐに停める事ができました。

駐車場から歩いて「門戸厄神」まで着くと、今度は厄除け祈願の御祈祷に長蛇の
列(゜∀゜;ノ)ノ

とは言うものの、まだ早いおかげが、去年より列の長さは三分の一程度ですけどね。中に入ってからも一時間以上待たされました。子ども達におもちゃを持って来させて正解でしたV(^-^)V

待ってる間に御守りとかを購入。
やっと始まった御祈祷は、満員御礼で本堂はぎゅうぎゅう詰めで、シャープのプラズマイオンクラスターを拝むことになっちゃいました(ToT)





「プラズマイオンクラスター」を見つめながら、ご祈祷は40分程度で終了。お札とかをもらって帰ります。

時間が無いので、車を停めた「いかりスーパー」で、パンとか買って車の中でお昼ですf^_^;
買い物したから、駐車場料金は600円で済みました( ̄∀ ̄)

さらに、厄年とは関係無く、受験や試験は、やって来るのです(゜∀゜;ノ)ノ
今年、甥は国家試験があり、姪は受験生になります。

学業に関する祈願となると、やはり天満宮でしょう!
近くの天満宮と言えば、「大阪天満宮」ですね。って事で、天満宮へGO!

厄除け祈願と学業祈願は、別物って考えは、人それぞれですが、ヤッパリ神様にも、得意不得意があると思ってます。

何とか、大阪天満宮横の駐車場に車を停めて境内に入ると、人がごった返してます(°□°;)

恵比寿様のお祭りの影響らしい…
本日の目的と何の関係ないのだが、ご祈祷してもらう為には、通り抜けなるものをやらんとダメらしく、時間がかかる。待ってるのも、たいがい寒いし…

ご祈祷の間も子ども達と境内で待ってました。
天満宮のシンボルである牛を発見!
「頭なでとき」
と言うとすかさずよじ登ろうとするので焦って止めました(^。^;)

やっぱり、ご祈祷二カ所を1日では、キツいですf^_^;






拍手[1回]

コメント
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)

トラックバック
トラックバックURL:
※ クリックで選択できます。
トラックバック一覧: