天ヶ瀬ダムに行きました!
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
天ヶ瀬ダムに行きました。

1月26日の京都の続きです。
宇治にある発電用の天ヶ瀬ダム。
平等院の後、少し足を延ばして見ました。
天ヶ瀬ダムには、駐車場が無いのですが、
入り口の反対側に、少し空間が有り、短時間なら止められました。
季節が良かったら、下からハイキングしても良いかも。
上から見ると、さすがの迫力!

足がすくみました。
何より、風が強かった(ToT)
飛ばされそうで、恐怖は倍増。

ダムの上からは、発電所が見えています。
放水してなかったのが、残念でしたが子ども達には、迫力が伝わったみたいでした。
娘は、ダムの上の道で、
「ダムどこにあるの?」
って言ってました(笑)
大きすぎて、良くわからなくなったみたい。
下に降りて、ダムを下からも眺めました。

放水してなくても、発電所から出てくる水が迫力有りました。
放水してたら…
かなりビビったかもf^_^;
ダムの下に行く途中に、こんな吊り橋も有りました。

凄く揺れるわけじゃないんだけど、
水面が意外と近いので、結構怖かった~f^_^;
これにて、京都紀行は、お終いです。
お付き合いありがとうございました。
今度は、お天気が良い時に、柴犬さくらを連れて来たいなぁ。
手軽な小旅行をしたような1日でした。
ポチッてよろしくお願いしますね!

にほんブログ村
1月26日の京都の続きです。
宇治にある発電用の天ヶ瀬ダム。
平等院の後、少し足を延ばして見ました。
天ヶ瀬ダムには、駐車場が無いのですが、
入り口の反対側に、少し空間が有り、短時間なら止められました。
季節が良かったら、下からハイキングしても良いかも。
上から見ると、さすがの迫力!
足がすくみました。
何より、風が強かった(ToT)
飛ばされそうで、恐怖は倍増。
ダムの上からは、発電所が見えています。
放水してなかったのが、残念でしたが子ども達には、迫力が伝わったみたいでした。
娘は、ダムの上の道で、
「ダムどこにあるの?」
って言ってました(笑)
大きすぎて、良くわからなくなったみたい。
下に降りて、ダムを下からも眺めました。
放水してなくても、発電所から出てくる水が迫力有りました。
放水してたら…
かなりビビったかもf^_^;
ダムの下に行く途中に、こんな吊り橋も有りました。
凄く揺れるわけじゃないんだけど、
水面が意外と近いので、結構怖かった~f^_^;
これにて、京都紀行は、お終いです。
お付き合いありがとうございました。
今度は、お天気が良い時に、柴犬さくらを連れて来たいなぁ。
手軽な小旅行をしたような1日でした。
ポチッてよろしくお願いしますね!

にほんブログ村
コメント