日時計と腹時計
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
ふと思うところがあって、日時計作って見ました!

ネットでキット探して、印刷。
段ボールに貼って、切り出し組み立て。
で、出来たのがこちら。

折り畳み式で組み立て式。
レトロな雰囲気…
のはずでしたが、ボロボロって感じになっちゃいました( ̄ー ̄)
まぁ、初めてにしたら、上出来かな。
で、体内時計で生きてる柴犬さくら。
料理の出来上がる時間が、分かる優れもの。

豚肉、鶏肉、クリームチーズの香り、
オーブンの音…

出来た~って顔(笑)
いやいや君のでは無いから!
って言っても、期待継続。

料理の出来上がる時間は分かるけど、
出来上がりが食べられないのは、判らないらしいです。
もっと、鼻使おうよ~
とりあえず待っとけば、
何か貰えるかも知れないんだワンの柴犬さくらに、
ポチッって応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
ネットでキット探して、印刷。
段ボールに貼って、切り出し組み立て。
で、出来たのがこちら。
折り畳み式で組み立て式。
レトロな雰囲気…
のはずでしたが、ボロボロって感じになっちゃいました( ̄ー ̄)
まぁ、初めてにしたら、上出来かな。
で、体内時計で生きてる柴犬さくら。
料理の出来上がる時間が、分かる優れもの。
豚肉、鶏肉、クリームチーズの香り、
オーブンの音…
出来た~って顔(笑)
いやいや君のでは無いから!
って言っても、期待継続。
料理の出来上がる時間は分かるけど、
出来上がりが食べられないのは、判らないらしいです。
もっと、鼻使おうよ~
とりあえず待っとけば、
何か貰えるかも知れないんだワンの柴犬さくらに、
ポチッって応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
コメント
日時計、かっこよくて素敵ですね。
子供さんの夏休みの研究材料にもなりそうですね。
確かにうちの2柴も体内時計で生きていますね(笑)
ごはんの時間、散歩の時間、正確ですよね。
腹時計以外の感覚をもっと使って欲しいなって思いますよ。
やっぱり、鼻と耳でしょってね(笑)
夏休の宿題、もうすぐまた悩まねば"(-""-)"