演芸会とニンニク
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
今日は、お隣の自治会の文化祭でした。
そこに息子の中学のブラスバンドが、出演しました。

こちらの文化祭では、自治体の人達のおうどんが名物。
演奏のお礼に、中学生に振る舞われてました。
私達も、一杯100円で頂きました。
美味しかった~
ですが…
今日はかなり気温が高かったので、暑かった~。
帰ってからは、ニンニクの植え付けしました。

種ニンニクは、多すぎるので、
苗を買って植え付け。
来年の初夏には、立派なニンニクに育つ予定。
作業していると、柴犬さくらが、
何かを見つけた様子。

キョロキョロキョロキョロ

一体、何を見つけたのでしょう?
かなり粘ってましたが…

何も無いようで…
何故、伸び上がってたのかは、謎です。
季節は進んでるはずなんですが…
昼間はほんと暖かい。
ってか暑いです。
今年の秋は、かなり辛いです。
ちょっと遠くを見るために、
伸び上がってみたんだワンの柴犬さくらに、
ポチッって応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
そこに息子の中学のブラスバンドが、出演しました。
こちらの文化祭では、自治体の人達のおうどんが名物。
演奏のお礼に、中学生に振る舞われてました。
私達も、一杯100円で頂きました。
美味しかった~
ですが…
今日はかなり気温が高かったので、暑かった~。
帰ってからは、ニンニクの植え付けしました。
種ニンニクは、多すぎるので、
苗を買って植え付け。
来年の初夏には、立派なニンニクに育つ予定。
作業していると、柴犬さくらが、
何かを見つけた様子。
キョロキョロキョロキョロ
一体、何を見つけたのでしょう?
かなり粘ってましたが…
何も無いようで…
何故、伸び上がってたのかは、謎です。
季節は進んでるはずなんですが…
昼間はほんと暖かい。
ってか暑いです。
今年の秋は、かなり辛いです。
ちょっと遠くを見るために、
伸び上がってみたんだワンの柴犬さくらに、
ポチッって応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
コメント
我が家は、無臭ニンニク(食用のニンニク芽採取用)と、大形ニンニクを植え付けてるようです。
さくらさん!!
も~バッタ類は姿を見せないでしょうから、冬眠に向けての場所探ししているカエルさんを見つけたんではないですか!
私は、最近昼間畑に出かけてないので、カエルさんには出会ってません!!
わが家のそばには、川も池も田んぼも無いので、
カエルはほとんど見ないです。
たまに見るのですが、どうやって、どこから来たのかは謎だったりします"(-""-)"
ニンニクの芽、美味しいですよね。
無臭ニンニクはニンニクの芽を採るためのものだったのですね。
かったのは、苗なので、ごく普通のニンニクだと思われます。