神農祭に行きました!
都会的スローライフ  ≫ スローライフ実施中! ≫ 神農祭に行きました!

神農祭に行きました!



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

三連休の中日の日曜日、神農祭に行ってきました。

行き先が、神社って事で、柴犬さくらはお留守番です。



大阪で、年内最後のお祭りである神農祭。



少彦名神社は、お薬の神様。



神社の面した薬問屋街の通りを使ったお祭りです。

お祭りを楽しむ前に、
少彦名神社に昨年の笹をお返しして、お詣り。



新しい笹を買いました。

この笹に付いた張り子の虎が、1年間の無病息災をもたらしてくれると思います。

参拝客もお祭りを楽しむ方々も、3連休中日って事も有り、凄い人出



とは言っても、数あるお祭りの中で、一番落ち着いて楽しめる気がします。

子ども達の楽しみは、ここからです!

神農祭のお祭り、人出の割りに、ゴミは落ちてません。

理由は…



会場の随所に設置されたゴミ箱。

この辺も、このお祭りが気持ち良く楽しめる理由かなって思います。

神農祭に出てるお店で、色々食べながら、遊ぶのが楽しいです。

最近は、くじ引きみたいなお店が多いですが、
神農祭では、昔ながらのゲームが多いのも魅力。

手打ちのパチンコに始まり、



コルク射的



スマートボール



と普段楽しめない遊びがいっぱいです!

子ども達は、毎年大フィーバー

娘は、大好きな「アナと雪の女王」の景品を貰えて、自慢げでした。



こういう、アナログな遊びが楽しめるのって、嬉しかったりします。

ちょっと、長くなるので、神農祭のお話しは続きます。

一方、柴犬さくらはと言うと…

していたバンダナを破壊してしまいました。

なので、ニューバンダナです!



今度のバンダナは、紫色。

意外と似合ってるかな(笑)



まんざらでも無い様子のさくらでした。

神農祭のお土産、
期待してるんだワンの柴犬さくらに
ポチッてよろしくお願いしますね!
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

拍手[1回]

コメント
投稿者:春桜(2014年11月25日 07:42)[編集] </div> ▼ 無題
おnewのバンダナ、さくらちゃん似合ってるね♪
お祭り、子供ちゃんたちとっても楽しそうですね。どこかの温泉街に行っているようなレトロなゲーム、見ているだけでわくわくしますね。昔も今も、楽しいものは一緒ですね♪
さくらちゃんはお留守番だったのね。
神社はどうして、お犬さんはだめなのでしょうね。
投稿者:yushipapa(2014年11月25日 23:22)[編集] </div> ▼ 春桜さんへ
レトロゲームって、ある意味新鮮ですよね。
ゲーム機全盛期でも、楽しいものは無条件に楽しいですからね。
神社は宗教上の問題で犬畜生として、不浄な物って考えみたいです。
動物霊が悪さするって信じられてた時代の名残でしょうね(笑)
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)