秋と言えば秋刀魚ですね!
都会的スローライフ  ≫ スローライフ実施中! ≫ 秋と言えば秋刀魚ですね!

秋と言えば秋刀魚ですね!



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

秋ですね~

秋刀魚の美味しい季節になりました。



初物です!

柴犬さくらも分け前をもらおうと、そうそうにスタンバイ(笑)



お刺身にした中骨とお頭を使って、骨せんべいを作りました。

作り方は…

①骨や頭をフライパンで焼きます。

②炒めながら、頭をほぐして、大きな骨は小さくします。

③火が通ったら、キッチンペーパーを敷いたお皿に乗せて、レンジで1分

裏返して、お好みのパリパリになるまでレンジでチン



見た目は悪いけど、パリパリで美味しいです。
(しっかり味見しました(笑))

秋刀魚自身の油でカリッと仕上がり。

さっそく、柴犬さくらに味見してもらいました。



ずっと、待ってた柴犬さくら。

匂いでわかってるのか、必死です(笑)



パリパリ良い音をさせて食べてました。

今まで捨ててましたが…

調べて見ると、秋刀魚って、捨てる所が無い魚って言われてるんですよねf^_^;

出来上がった骨せんべいは、フードプロセッサで粉末に!

カルシウムたっぷりのふりかけの出来上がりです。



いつものカリカリに、トッピング。

大好きなサツマイモも一緒でしたが…



秋刀魚ふりかけ最優先で食べてました。

恐るべし、秋刀魚パワー!

ちなみに、人間は…



焼きと刺身で!

秋味を堪能した我が家でした。

私も一匹欲しかったワンな柴犬さくらに
ポチッてよろしくお願いしますね!
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

拍手[2回]

コメント
投稿者:para(2014年09月12日 13:10)[編集] </div> ▼ 無題
やったね~さくらちゃん。
秋の味覚、秋刀魚を堪能だね♪

サンマのふりかけなんて凄いワン!
手間がかかってるねぇ~。歩子のように頭丸ごとホレ食え、じゃないんだ(^_^;)

投稿者:くるくる(2014年09月12日 18:05)[編集] </div> ▼ 無題
スゴぃ!これはマネしよー✨
胡桃、お魚大好きなんですよ
絶対喜ぶと思います(*^^*)
投稿者:春桜(2014年09月12日 20:31)[編集] </div> ▼ 無題
カルシウムがしっかりとれていいですね。
秋のお魚は美味しいですね。
さくらちゃんもご機嫌ですね。
太刀魚といえば、夏の終わりに息子が
和歌山へ旅行へ行ってきたお土産に、
太刀魚のみりんぼしがありました。
骨付きでとっても美味しかったことを思いだしました。
秋は、美味しい季節ですね。
投稿者:ミミ(2014年09月12日 21:38)[編集] </div> ▼ 無題
 私は今夜秋刀魚の塩焼きの身を戴きました。
 さくらさんのようには、ふりかけにはして呉れません! 去年は、骨を焼いて食べさせてくれましたが、今年は今の処、そのような「ゴチ」にはなっていません。

 三太も焼き魚が大好きのようです❤
投稿者:yushipapa(2014年09月12日 21:42)[編集] </div> ▼ paraさんへ
秋刀魚の尾頭、歩子ちゃん見習ってそのままって思ったんですが…
ちょっと勇気が無かったです。
さくらはお嬢様なので、大きいと食べないのですよ(笑)
かってな時は平気で食べるんですけどね。
投稿者:yushipapa(2014年09月12日 21:43)[編集] </div> ▼ くるくるさんへ
人の食べない所で出来るのが良いでしょ。
でも、こうすると人でも美味しいってのが発見でした(笑)
投稿者:yushipapa(2014年09月12日 21:52)[編集] </div> ▼ 春桜さんへ
魚買ってくると、さくらはワクワクしてます。
匂いでわかるんでしょうね。
さくらの分が無い時は、ごまかすのに大変だったりします。
日本犬って、他の犬よりお魚好きかもしれませんね。
投稿者:yushipapa(2014年09月12日 21:55)[編集] </div> ▼ ミミさんへ
骨焼いて、パリパリにすると美味しいですよね。
身とどっちが美味しいんでしょうね~(笑)
お魚好きなのは健康に良いんでしょうね。
ここは、骨焼いて!とおねだりしないとね。
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)