葉牡丹の種まき
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
葉牡丹と言えば、お正月の代表的な花?ですよね。
実は葉牡丹って以外と手間がかかるんですよ。
お正月に大きくしようと思うと、今頃に種まきしないとダメなんですよ( ̄∀ ̄)
今年は、この3種類

種はこんなの…

小さいf^_^;
これを2粒づつくらいで、セルトレイにまいて行きます。

細かな作業なので、ママにお願いしました。
最後はお約束の不織布。

乾燥防止と虫、鳥対策です。
ある程度のサイズになったらポット鉢に植え代え。
最後に植木鉢です。
まだまだ、道のりは長いf^_^;
夏からお正月の準備始める素人ファーマーに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
実は葉牡丹って以外と手間がかかるんですよ。
お正月に大きくしようと思うと、今頃に種まきしないとダメなんですよ( ̄∀ ̄)
今年は、この3種類
種はこんなの…
小さいf^_^;
これを2粒づつくらいで、セルトレイにまいて行きます。
細かな作業なので、ママにお願いしました。
最後はお約束の不織布。
乾燥防止と虫、鳥対策です。
ある程度のサイズになったらポット鉢に植え代え。
最後に植木鉢です。
まだまだ、道のりは長いf^_^;
夏からお正月の準備始める素人ファーマーに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
コメント
すごい!
葉ボタンまで種からですか
やっぱり、手間がかかるんだぁ~
成長経過、是非アップしてくださいね
とっても気になります
葉牡丹って今時期から植えるのですね!
確かにお正月のイメージ。
でも一年の半分はもう終わってますもんね
ハァ~ (´・ω・`)本当に月日の経つのは早いです。。。
植え替えタイミング毎に報告しますね。
うまく育てば…ですがf^_^;
お楽しみに!
ほんと月日の流れは早いです。
今日から夏休み、子供がいると1日の流れが加速しますf^_^;
葉ボタンって ずいぶん手間と時間がかかるんですね。知りませんでした。どんな風に育つのか
また見せてくださいね。
さくらちゃんの帽子 よくできていますね。浴衣も上手にできてるなあと思いましたが、デザインのアイディアに感心しました。ママさんすごい!
それを着こなすさくらちゃんにも拍手です。
葉ボタンって手間がかかるんですね~知りませんでした。どんな風に育つのか 見せてくださいね。
↓さくらちゃんの帽子 よくできていますね。ママさんのアイディアに感心しました。浴衣も上手にできていましたね。
そして、それらを着こなすさくらちゃんにも拍手です。
…
忍者blog調子悪かったかなf^_^;
葉牡丹ってほんと大変です。
虫もつきますしね…
帽子や浴衣、着こなしてるんだか諦めてるんだかです(笑)
お気に入り
| |