贈り物【干支 卓布】
都会的スローライフ  ≫ スローライフ実施中! ≫ 贈り物【干支 卓布】

贈り物【干支 卓布】



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

先日、大量のお葱を送って下さった、
ミミパパとの愉快な日常生活」のミミパパさんから、またまた贈り物が届きました!



昨日、ミミパパさんのブログでも紹介されていた、弓はま絣の干支卓布。

良いな~って思ってたのが、伝わってしまったのか、
我が家にまで、送って下さいました。

少し早いクリスマスプレゼントにびっくりです。



しかも、この弓はま絣を作ってらっしゃるのが、
ミミパパさんちの真ん前にある

「ごとう絣店」

だそうで、何度もお伺いしてるのに、
全く気がついてませんでした( ̄▽ ̄;)

この弓はま絣、約250前から山陰は弓浜地方の家々で織られてきた
藍染手紡手織の絣で、鳥取県無形文化財に指定されており、
さらには、経産大臣指定伝統的工芸品でもあります。

家々で作られていただけに、いつしか滅びつつあったこの技を
伝統を引き継ぎ、さらに新しい感覚を盛り込んで織り上げられたのが、
「弓はま絣」だそうです。

こういう伝統技法を現代に合わせる感性や努力が、
日本の日本らしさを支えているんですね。

因みに、この弓はま絣の干支卓布…



意外と大きいです。

柴犬さくらと比べても、この通り。

とは言っても、食らいこぼしが多い我が家、
卓布として使うには勿体なすぎです。



かと言って、さくら用になんて、論外(笑)

いくら、さくらが見つめても、



この上にフードボールを置くなんて、論外(笑)

来年は戌年って事もあり、玄関に飾らせて頂きます。

貴重な物を送ってくださいました
ミミパパさんに感謝感謝でございます。

日本と言えば柴犬!
伝統ある日本の代表なんだワンの柴犬さくらに、
ポチッって応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村

拍手[0回]

コメント
投稿者:ミミ(2017年12月22日 22:22)[編集] </div> ▼ 無題
早速の「絣」に関する
  広報活動
をしていただき有難う御座いました。
 全国の百貨店に於いて、毎年
    弓はま絣
の展示会を開いておられますが、さらに広く広報しようということで、送りました。

 本当に、ブログ登載して頂き有難う御座いました。
投稿者:はなママ(2017年12月22日 23:46)[編集] </div> ▼ 無題
素敵な卓布ですね。
鳥取の無形文化財って知りませんでした。
どこかで見られるかもしれませんね。
さくらちゃんにはかわいそうだけど、これはさくらちゃんのはあげれませんね(^.^)
投稿者:yushipapa(2017年12月23日 20:42)[編集] </div> ▼ ミミさんへ
いえいえ、こちらこそ、珍しいものありがとうございました。
さらに、ブログネタまでご提供頂いちゃって(笑)
百貨店で、展示会までしてるんですね。
これから気をつけておきます。
投稿者:yushipapa(2017年12月23日 20:44)[編集] </div> ▼ はなママさんへ
当然、あげられません。
こういう知らない伝統がまだまだあるんだなって思いました。
日本は広いです(笑)
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)