雨の大阪城へ桜見物
都会的スローライフ  ≫ スローライフ実施中! ≫ 雨の大阪城へ桜見物

雨の大阪城へ桜見物



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

生憎のお天気だった日曜日、
息子の受験関連の説明会が有りました。

まってる間、雨の大阪城に行きました。



生憎のお天気にも関わらず、
桜を見にきた人で賑わってました。



春恒例の植木市も開催中…
でしたが、柴犬さくらは興味無し。

暫く来ない間に、お洒落なお店が増えてました(@ ̄□ ̄@;)!!



スターバックスやボーネルンドのショップ、ベーカリーまで!

あまり、大阪城とは関係無いですけどね(笑)

小雨が降ったり止んだりのお天気の中、桜見物。



花に興味の無い柴犬さんは、
雨でかなりブルー(笑)

でも、以外と桜が残ってました!



観光客も沢山。

周りからは、日本語無し ( ̄ー ̄)

何人かさくらを見て、
「写真良いですか?」
「触って良いですか?」
と、英語と身振りで話しかけられました。

ワールドワイドな大阪城、続きます!

雨の中のロング散歩、
桜桜ってうるさかったんだワンの柴犬さくらに、
ポチッって応援よろしくお願いしますね!
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

拍手[0回]

コメント
投稿者:ママミント(2019年04月15日 11:38)[編集] </div> ▼ 無題
大阪城の桜見事だったでしょうね。
昨年11月に行きましたが、外国人の
多さにびっくりでした。柴犬もかなり
知名度高めなようで、「シバイヌ」って
声かけられたり写真撮られました。
ツイン21が出来た当時にツインでOL
やってましたが、その当時テレビ25インチ
25万円でした^^
投稿者:春桜(2019年04月15日 16:35)[編集] </div> ▼ 無題
大阪城、雨でも賑わっているのですね。
桜パワーですね。
大阪城の周辺って、年々、進化しているように
感じますね。
久しぶりに行ったり、テレビで映っているのを観るとビックリします。
さくらちゃん、雨で残念でしたね。
海外の観光客の方に人気だったでしょうね。
さくらちゃんにとって、日本語と英語の区別ってわかるのかな・・・。
投稿者:yushipapa(2019年04月15日 21:07)[編集] </div> ▼ ママミントさんへ
ほんと柴の知名度が上がってるなって思います。
外国人の方も良くご存じ。
てか、大阪ってより、外国に居るような感じでした。
昔、テレビって一インチ1万円って言われてましたが、
今じゃ、一インチ千円時代に突入しているようです(笑)
投稿者:yushipapa(2019年04月15日 21:10)[編集] </div> ▼ 春桜さんへ
日本語と英語の違い…
分からないでしょうね。
でも、カメラは分かるらしく、そっぽ向いてました(笑)
大阪城、雨なんてものともしない外国の方でいっぱいでしたよ。
大阪城公園の発展は凄いですが…
ちょっと違和感のあるお店が増えたなって感じです。
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)