手乗りデグーのもみじ
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
もみじが、手乗りデグーになってきました。

少し前までは、手から食べ物を貰っても、少し離れて食べてましたが、
手の上で食べてくれるようになってきました。

今はまだ、食べてる間だけですけどね。
それでも、不安定で小さな娘の手でも、落ち着いてくれるようになって来ました。

デグーのもみじが、家族になって1週間ほどです。
デグーって、スゴく賢いなって思います。

しかも、まだ本気で噛まれた事無いんですよね。
でも、ご飯食べてるの邪魔すると、
「ブミーブミー」
って怒ります。
誰かを呼ぶときは、
「チュイ~ピィ~」
機嫌の良い時は、
「ピュイピ」
とか鳴き分けてて面白いです。
娘の肩の上でも、少し落ち着くようになりました。

不安定なので、すぐに降りちゃいますけどね。
手乗り、肩乗りデグーへの道のりを頑張るもみじに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
少し前までは、手から食べ物を貰っても、少し離れて食べてましたが、
手の上で食べてくれるようになってきました。
今はまだ、食べてる間だけですけどね。
それでも、不安定で小さな娘の手でも、落ち着いてくれるようになって来ました。
デグーのもみじが、家族になって1週間ほどです。
デグーって、スゴく賢いなって思います。
しかも、まだ本気で噛まれた事無いんですよね。
でも、ご飯食べてるの邪魔すると、
「ブミーブミー」
って怒ります。
誰かを呼ぶときは、
「チュイ~ピィ~」
機嫌の良い時は、
「ピュイピ」
とか鳴き分けてて面白いです。
娘の肩の上でも、少し落ち着くようになりました。
不安定なので、すぐに降りちゃいますけどね。
手乗り、肩乗りデグーへの道のりを頑張るもみじに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
コメント
もみじちゃん、かわいいですね。
時によって鳴き分けたり、お帰りって鳴いてくれたり、わんことはまた違ったかわいさかもしれませんね。
さくらちゃんとは、仲良くなれるかな?
可愛いですね~~~。
もみちゃんはこれ以上あんまり大きくならないのかしら?
鳴き分ける、ってことはちゃんと意思疎通を試みようとしてるってことですよね。
寒さには強いのかしら??
さくらちゃんの背中にいつか乗ったりとかしてくれないかなぁ~~~~。
娘ちゃんの表情がさくらちゃんの時とは、また違う表情で、キュートで可愛いですね。
さくらちゃん、やきもちやいてないですか。
家に来て、まだ一週間ほどなんですね。
以前からずっといてる子みたいに、心開いてますね。鳴き分けするって、スゴイですね。きっと頭のいい子ですね。
もみじはさくらと仲良くやりたい見たいですが、さくらは、まだ本能が勝ってますね。
そのうちなんとかなるかな(笑)
もみじのサイズは多分これくらいだとおもいます…太らなければ…f^_^;
意志疎通はしようとしてるんでしょうね。
ってか要望だけかも知れませんけどね。
ただ、動物言語の研究にも参加してるデグーさんですからね。
寒さには、標高1200m出身のわりに弱いらしいです。
とりあえず、冬にヒーターは必須みたい。
多頭なら体を寄せ合って暖をとるらしいですけどね。
さくらの背中、まだまだ遠いですね~(笑)
頭は良さそうですよ~
噛むこともしませんからね。
さくらは、ヤキモチは焼いてないですが、少し対抗心を持ってるっぽいです。
もみじのご飯の時に、自分も~って訴えます。
さらには…
もみじのケージの下に落ちた牧草を試食したり(笑)
娘にとっては、さくらは対等、もみじは弟みたいな感じかなっておもいます。
お気に入り
| |