雇用保険説明会
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
今日は、ハローワークに出勤です( ̄∀ ̄)
雇用保険の受給に関する説明会です。
会場には、三十分くらい前につきました。入り口で資料らしきものを三枚取って席に着きます。
バラバラと人が増えて、時間には満席状態でした。
まずは、ビデオを40分くらい見せられます。内容はしおりに書いて有ることと同じで、はっきしゆって退屈です。眠気に襲われて周りを見ると、みんな真剣です(-.-;)
何とか眠らずにビデオをクリア。
次は、係の方の補足説明。これが30分程度ですが、係の人の声と喋り方がさらなる眠気を誘います。
補足説明と言う事なので、書いて無い事を教えてくれると思って、必死に聞いてましたがあまり実り有りませんでした(-.-;)
次は「初回講習会」だそうです。
今日は、手続きの残りをやって3時間くらいで完了でした。
提出する書類を一部鉛筆書きしてたのをボールペンに書き直すのが、一番大変で疲れました。(┳◇┳)
申請関連は、書類で無くても、全てボールペンで書かないとダメなんですね。
雇用保険の受給に関する説明会です。
会場には、三十分くらい前につきました。入り口で資料らしきものを三枚取って席に着きます。
バラバラと人が増えて、時間には満席状態でした。
まずは、ビデオを40分くらい見せられます。内容はしおりに書いて有ることと同じで、はっきしゆって退屈です。眠気に襲われて周りを見ると、みんな真剣です(-.-;)
何とか眠らずにビデオをクリア。
次は、係の方の補足説明。これが30分程度ですが、係の人の声と喋り方がさらなる眠気を誘います。
補足説明と言う事なので、書いて無い事を教えてくれると思って、必死に聞いてましたがあまり実り有りませんでした(-.-;)
次は「初回講習会」だそうです。
今日は、手続きの残りをやって3時間くらいで完了でした。
提出する書類を一部鉛筆書きしてたのをボールペンに書き直すのが、一番大変で疲れました。(┳◇┳)
申請関連は、書類で無くても、全てボールペンで書かないとダメなんですね。
コメント
トラックバック
トラックバックURL:
※ クリックで選択できます。
トラックバック一覧: