チームラボファクトリー 初体験!
都会的スローライフ  ≫ 子供と遊び ≫ チームラボファクトリー 初体験!

チームラボファクトリー 初体験!



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

月曜日、チームラボファクトリーに、行って来ました!

前々から一度体験したいと思ってたんですよ。



てことで、京セラドームに行ってきました。

当然、柴犬さくらは…



お留守番でした。

入場すると、いきなり大スクリーン!



綺麗で幻想的な情景からスタート

次に、現れたたのは、テーブルをスクリーンにしたもの。



映ってるのに手をかざすと、色々な事が起こって楽しい!

置いてある塗り絵に色を着けて、スキャナーで取り込みしてもらいます。



すると、スクリーンに自分だけのキャラクターが登場!
そして、なぜかフナッシー(笑)

それらが、自由に動き始めます。

子供達は大フィーバー!

その上、平面の絵から、立体のペーパークラフトにもしてくれました。



ひとつひとつは些細な事なのですが、発想がすごいです。
ITの進歩って凄いですね!

他にも体感出来る仕組みが沢山。



触ると色が変わるボールは幻想的で楽しい!

映像と光と一緒に遊ぶってのは、新しい体験でした。

一方、お留守番していた柴犬さくらは…



のんびりしてました。

この日は、お天気も悪くて、
気温も上がらず、 過ごしやすかったようです。

飼い主元気で
留守がのんびりなんだワンの柴犬さくらに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

拍手[1回]

コメント
投稿者:春桜(2015年08月19日 16:48)[編集] </div> ▼ 無題
チームラボファクトリー、大人も一緒になって遊べそうで、子供と同じ気持ちで瞳がキラキラと
なりそうですね。
息子さんも娘ちゃんも、今年の夏休みは、
たくさんのいい経験をされていますね。
さくらちゃーん、お留守番だったのね(笑)
ボールスクールはダメだったので、
犬も学べるIT体験って一緒に楽しめるかも。
このアイデアは、どうでしょう(笑)
投稿者:yushipapa(2015年08月19日 21:57)[編集] </div> ▼ 春桜さんへ
IT体験は楽しそうですよね。
吠え方で、見える食べ物が違うとか、
動きに併せて猫や烏が現れるとか…
3Dならぬ4D(匂いつき)にしたらウケそうです。
さくらも子供達とイロイロ体験してますが…
ホッと一息ついてそうです(笑)
投稿者:ひまま(2015年08月19日 21:57)[編集] </div> ▼ 無題
「飼い主元気で留守がいい♪」ですかね!(笑)
さくらちゃん、しっかりお留守番できましたね^^

流行のプロジェクションマッピング)?)というやつでしょうかね!
私も小学生のときに体験できたらとっても
興味を持って大フィーバーだったと思います!!
夏休みの楽しい思い出になりましたね♪
投稿者:ミミ(2015年08月19日 21:58)[編集] </div> ▼ 無題
「京セラドームと云えば、オリックスが使用する球場ですョネ」と、お父さんが言っておりました。10年前に行ったことがあるそうで、チームラボファクトリーなる施設が有っただろうかとも言っております。

 このような施設は大人も楽しめるので、IT技術の進歩は驚くばかりです。

 さくらさん お留守番ノンビリ出来ましたか?
投稿者:yushipapa(2015年08月19日 22:58)[編集] </div> ▼ ひままさんへ
プロジェクションマッピングと言うほどでは無いですが、
その技術を使った、IT遊園地でした。
小さいときにこういう無限の可能性があるカンバスを知ってたら、人生変わったかなって思いました。
投稿者:yushipapa(2015年08月19日 23:01)[編集] </div> ▼ ミミさんへ
チームラボは9階ホールでの特別展示です。
夏休み限定の企画でした。
10年前に来られたのですね。
そのころから、周辺も大分様変わりしましたよ。
さくらは、ノンビリノンビリでした。
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)