三田の有馬富士公園に行きました!
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
神戸三田の有馬富士公園に行ってきました♪
有馬富士公園はこちら⇒有馬富士公園
前に行ったときは駐車場がいっぱいで結構待ちましたが、昼前にも関わらず今回は、臨時駐車場とかあってすんなり入れました。(ちなみに駐車場は無料!!)
天気も良くて桜が満開でした。

お弁当を食べるところを探してシートを広げると、子供達は即効で遊具に走っていきます。
鬼の滑り台

公園の真ん中にドーンとあるドーム状の遊具です。
イロイロなのぼりかたができ、娘は岩場からのぼることがかなりツボにハマったらしく、何度も行ってました。
ここの一番大きな滑り台は、結構急で大人でも怖いのに3歳児の娘はガンガン行きます。
たくましいかぎりです。
鬼の食卓

鬼の食卓をイメージした遊具です。小さい子向きかなぁ‥
迷路と砂場

この迷路結構よく出来ていて楽しい。
息子はここで鬼ごっこしていて、みんなとはぐれたとなげいてましたf(^_^;)
ふわふわ雲のエリア

こちらも小さい子向き。ここが一番気に入るかなと思ってたけど、今日は友達も多かったせいか、あんまりでした。
ひとしきり遊んで、お弁当。
ママが朝からつくったサンドイッチをぱくつきます。
食べてたのもつかの間、すぐに遊びに行ちゃいました。
あれっ?
気がつくと、みんないるのに娘がいない‥
辺りを見回すと、一人で鬼の滑り台をガンガン行ってました。
ほんとマイペースさんです。
写真を撮ろうとしても、鬼ごっこに夢中でなかなか写せません。
息子に声かけたら、
「今は写真写してる場合じゃないねん」
と叫んで行って走って行ってしまいます。
どんだけ必死なの!
まっ、元気なのは良いことですけどね。
かなり暖かかったので、娘も息子もシャツ1枚で走り回ってました。
たまに戻って来ては、おやつとお茶をつまんで又すぐにいなくなります。
遊具だけでなく、山や岩場、トンネル、沢など自然に親しむこともできるのが魅力なんでしょうね。
3時くらいに帰る準備を始めたら、さすがに娘も息子もつかれたのか文句も言わず家路へ‥
車に乗ったら、娘は電池が切れたように爆眠。
三田の有馬富士公園には何度か行きましたが、園内が広く、遊具もいっぱいあるので一日楽しく遊べます。
珍しい遊具もいっぱいあるし、地形を利用した遊びもできるので、子供達を連れていくにはすごく良いところですよ!
有馬富士公園はこちら⇒有馬富士公園
前に行ったときは駐車場がいっぱいで結構待ちましたが、昼前にも関わらず今回は、臨時駐車場とかあってすんなり入れました。(ちなみに駐車場は無料!!)
天気も良くて桜が満開でした。
お弁当を食べるところを探してシートを広げると、子供達は即効で遊具に走っていきます。
鬼の滑り台
公園の真ん中にドーンとあるドーム状の遊具です。
イロイロなのぼりかたができ、娘は岩場からのぼることがかなりツボにハマったらしく、何度も行ってました。
ここの一番大きな滑り台は、結構急で大人でも怖いのに3歳児の娘はガンガン行きます。
たくましいかぎりです。
鬼の食卓
鬼の食卓をイメージした遊具です。小さい子向きかなぁ‥
迷路と砂場
この迷路結構よく出来ていて楽しい。
息子はここで鬼ごっこしていて、みんなとはぐれたとなげいてましたf(^_^;)
ふわふわ雲のエリア
こちらも小さい子向き。ここが一番気に入るかなと思ってたけど、今日は友達も多かったせいか、あんまりでした。
ひとしきり遊んで、お弁当。
ママが朝からつくったサンドイッチをぱくつきます。
食べてたのもつかの間、すぐに遊びに行ちゃいました。
あれっ?
気がつくと、みんないるのに娘がいない‥
辺りを見回すと、一人で鬼の滑り台をガンガン行ってました。
ほんとマイペースさんです。
写真を撮ろうとしても、鬼ごっこに夢中でなかなか写せません。
息子に声かけたら、
「今は写真写してる場合じゃないねん」
と叫んで行って走って行ってしまいます。
どんだけ必死なの!
まっ、元気なのは良いことですけどね。
かなり暖かかったので、娘も息子もシャツ1枚で走り回ってました。
たまに戻って来ては、おやつとお茶をつまんで又すぐにいなくなります。
遊具だけでなく、山や岩場、トンネル、沢など自然に親しむこともできるのが魅力なんでしょうね。
3時くらいに帰る準備を始めたら、さすがに娘も息子もつかれたのか文句も言わず家路へ‥
車に乗ったら、娘は電池が切れたように爆眠。
三田の有馬富士公園には何度か行きましたが、園内が広く、遊具もいっぱいあるので一日楽しく遊べます。
珍しい遊具もいっぱいあるし、地形を利用した遊びもできるので、子供達を連れていくにはすごく良いところですよ!
コメント