道頓堀とエレクトーンの発表会
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
土曜日は、子ども達のエレクトーンの発表会でした。
年に一度の「ヤマハ ミュージック カーニバル 2014」です。

ここ2ヶ月くらい毎日練習した成果の集大成です。


頑張りました。
嬉しかったのは、息子達のグループの演奏が終わった時です。
後ろに座ってた方が、
「凄いなぁ…」
って、ボソッと呟かれたのが聞こえた時。
ニンマリしちゃいました。
(親バカですf^_^;)
無事、発表会も終わり、母に夕飯をご馳走してもらいに、道頓堀まで行きました。

久しぶりに歩く道頓堀。
子ども達は、初めて。
テレビで良く見る風景に大興奮。
歩いてると、「くいだおれ太郎」を真似したパフォーマーが…

微妙ですねf^_^;
娘は、かなり恐々と握手してました。
こちらは、本物の「くいだおれ太郎」

再就職してました(笑)
その横には、道頓堀で有名なグリコ看板のミニチュア版。

って、子ども達よ…
グリコのオジサンは、足を上げてるのだよf^_^;
何故後ろに足を延ばすかなぁ…
母が、行きたかったのが、「法善寺横丁」

水掛不動を見に行きました。
手を清める所に井戸が…

既に目的を見失ってる息子f^_^;
ガンガン水出してました。
一応…

お不動さんにめお参り。
水をガンガンかけて良いってのは、楽しかったみたいです…
って、ここでも目的忘れてるし…
それにしても、道頓堀変わりました。
スッゴく小綺麗になってます。
大阪らしい泥臭さが減ったな~って感じです。
奇抜な看板たちは健在でしたが…
その看板で記念写真写してる観光客が多い!
しかも、中韓からっぽい団体さんが沢山。
大阪がグローバル化してるなぁって体感しちゃいました(笑)
とかなんとか、ミニ観光しちゃいましたが…
目的地は、こちら

ワシントンプラザホテルの地下にある「ざうお」
九州発症のチェーン店です。
店内で「釣り」が出来るお店って、良くテレビに紹介されてるお店です。

店内には、もの凄~く広い活けすがあります。
鯛、ヒラメ、鯵、伊勢海老、サザエが釣り対象。
うじゃうじゃ泳いでました。
釣りと言っても、鯛意外は、釣り針で引っ掛ける引っ掛け釣り。

凄く手頃です。
ターゲットが泳いでる所に針をたらして引っ掛けます。
ヒラメなんて、こんなに折り重なっていました。

釣ったのは、買い取り制。
すぐに色んな料理にしてくれます。
調子に乗って釣りすぎても、食べ切れませんが…
さすがに取れたて新鮮で、凄く美味しかったです!

娘も伊勢海老釣って、ご満悦でした。
かなり楽しかったです。
エレクトーンの発表会後ってのを忘れるくらいに…(笑)
エレクトーンを頑張った子ども達に
ご褒美のポチッとよろしくお願いしますね!

にほんブログ村
年に一度の「ヤマハ ミュージック カーニバル 2014」です。
ここ2ヶ月くらい毎日練習した成果の集大成です。
頑張りました。
嬉しかったのは、息子達のグループの演奏が終わった時です。
後ろに座ってた方が、
「凄いなぁ…」
って、ボソッと呟かれたのが聞こえた時。
ニンマリしちゃいました。
(親バカですf^_^;)
無事、発表会も終わり、母に夕飯をご馳走してもらいに、道頓堀まで行きました。
久しぶりに歩く道頓堀。
子ども達は、初めて。
テレビで良く見る風景に大興奮。
歩いてると、「くいだおれ太郎」を真似したパフォーマーが…
微妙ですねf^_^;
娘は、かなり恐々と握手してました。
こちらは、本物の「くいだおれ太郎」
再就職してました(笑)
その横には、道頓堀で有名なグリコ看板のミニチュア版。
って、子ども達よ…
グリコのオジサンは、足を上げてるのだよf^_^;
何故後ろに足を延ばすかなぁ…
母が、行きたかったのが、「法善寺横丁」
水掛不動を見に行きました。
手を清める所に井戸が…
既に目的を見失ってる息子f^_^;
ガンガン水出してました。
一応…
お不動さんにめお参り。
水をガンガンかけて良いってのは、楽しかったみたいです…
って、ここでも目的忘れてるし…
それにしても、道頓堀変わりました。
スッゴく小綺麗になってます。
大阪らしい泥臭さが減ったな~って感じです。
奇抜な看板たちは健在でしたが…
その看板で記念写真写してる観光客が多い!
しかも、中韓からっぽい団体さんが沢山。
大阪がグローバル化してるなぁって体感しちゃいました(笑)
とかなんとか、ミニ観光しちゃいましたが…
目的地は、こちら
ワシントンプラザホテルの地下にある「ざうお」
九州発症のチェーン店です。
店内で「釣り」が出来るお店って、良くテレビに紹介されてるお店です。
店内には、もの凄~く広い活けすがあります。
鯛、ヒラメ、鯵、伊勢海老、サザエが釣り対象。
うじゃうじゃ泳いでました。
釣りと言っても、鯛意外は、釣り針で引っ掛ける引っ掛け釣り。
凄く手頃です。
ターゲットが泳いでる所に針をたらして引っ掛けます。
ヒラメなんて、こんなに折り重なっていました。
釣ったのは、買い取り制。
すぐに色んな料理にしてくれます。
調子に乗って釣りすぎても、食べ切れませんが…
さすがに取れたて新鮮で、凄く美味しかったです!
娘も伊勢海老釣って、ご満悦でした。
かなり楽しかったです。
エレクトーンの発表会後ってのを忘れるくらいに…(笑)
エレクトーンを頑張った子ども達に
ご褒美のポチッとよろしくお願いしますね!

にほんブログ村
コメント
法善寺横丁・・・いつごろ行ったんかな~とお父さんが考えていました・・・昭和38年の5月だったな~と思いだしたようです。
(今は可なり変わってるだろうと思います)
昭和38年…
生まれてませんf^_^;
かなりというか…別世界だと思いますよ(笑)
息子さん、頑張りましたね!
道頓堀が初めてって意外でした(子供たちが)
でも、よく考えたら、小さな子供が行くところじゃないですよね?
道頓堀川も川沿いもきれいになって変わったでしょ?
何年か前に博多のラーメン屋さんが大阪に進出したので食べに行きました。
美味しいですよ(^.^)(一蘭です)
ラーメン、タコ焼きと道頓堀は美味し物沢山ありますよね。
川だけじゃ無く、町全体が綺麗になっていて驚きました。
今度は、道頓堀食いだおれに行きたいなって思います。