子供と遊び
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
夏休みが終わる前に…
長かった夏休みも、今日でお仕舞い。
明日からは、日常が戻って来ます。
その前に、夏休み最後の思い出作り。
昨日の夜に、子供達のお友達を誘って、バーベキューしました。

当然、柴犬さくらも参加てす。

お肉もらう気満々(笑)
食後のデザートは、スイカ!

ミミパパとの愉快な日常生活のミミパパさんから頂いた、立派なスイカです。
井戸水も、氷も無しで、保冷剤で冷やしてたので
若干風情に欠けますが…
やっぱりスイカは外せませんね。
今回は、我が家でバーベキューだったので、
前からやって見たかったスペアリブの塊にチャレンジ

美味しかったです!
肉が焼ける度に、クレクレ光線発射しまくりの柴犬さくら

この夏、三回目だから、良くわかってます(笑)
バーベキューが終わると、花火大会!

残ってた花火を一気に消化しました。
柴犬さくらは、恐々見物。

さすがに、戦いを挑む気にはならなかったようです。
手持ち花火が終わると、
吹き上げ花火。

夏休みの最後にピッタリ。
花火が終わると、スイカです。
頭よりデカいスイカに、子供達の視線は釘付け。

スイカ食べない柴犬さくらも、空気に釣られて参加してました(笑)
この後、スイカの種飛ばししたりと、楽しみまくり。
絵に描いたような、日本の夏休みの一時を過ごしました。
子供達には、素敵な思い出になったかなって思います。
一方、柴犬さくらは…

かなりお疲れ様のようです。
バーベキューの後も、付き合わされてましたからね…
長かった夏休みも、やっと終わりです。
お肉を沢山食べらた夏休みだったワン
お肉の夏、日本の夏、日本の犬の柴犬さくらに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
明日からは、日常が戻って来ます。
その前に、夏休み最後の思い出作り。
昨日の夜に、子供達のお友達を誘って、バーベキューしました。
当然、柴犬さくらも参加てす。
お肉もらう気満々(笑)
食後のデザートは、スイカ!
ミミパパとの愉快な日常生活のミミパパさんから頂いた、立派なスイカです。
井戸水も、氷も無しで、保冷剤で冷やしてたので
若干風情に欠けますが…
やっぱりスイカは外せませんね。
今回は、我が家でバーベキューだったので、
前からやって見たかったスペアリブの塊にチャレンジ
美味しかったです!
肉が焼ける度に、クレクレ光線発射しまくりの柴犬さくら
この夏、三回目だから、良くわかってます(笑)
バーベキューが終わると、花火大会!
残ってた花火を一気に消化しました。
柴犬さくらは、恐々見物。
さすがに、戦いを挑む気にはならなかったようです。
手持ち花火が終わると、
吹き上げ花火。
夏休みの最後にピッタリ。
花火が終わると、スイカです。
頭よりデカいスイカに、子供達の視線は釘付け。
スイカ食べない柴犬さくらも、空気に釣られて参加してました(笑)
この後、スイカの種飛ばししたりと、楽しみまくり。
絵に描いたような、日本の夏休みの一時を過ごしました。
子供達には、素敵な思い出になったかなって思います。
一方、柴犬さくらは…
かなりお疲れ様のようです。
バーベキューの後も、付き合わされてましたからね…
長かった夏休みも、やっと終わりです。
お肉を沢山食べらた夏休みだったワン
お肉の夏、日本の夏、日本の犬の柴犬さくらに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
チームラボファクトリー 初体験!
月曜日、チームラボファクトリーに、行って来ました!
前々から一度体験したいと思ってたんですよ。

てことで、京セラドームに行ってきました。
当然、柴犬さくらは…

お留守番でした。
入場すると、いきなり大スクリーン!

綺麗で幻想的な情景からスタート
次に、現れたたのは、テーブルをスクリーンにしたもの。

映ってるのに手をかざすと、色々な事が起こって楽しい!
置いてある塗り絵に色を着けて、スキャナーで取り込みしてもらいます。

すると、スクリーンに自分だけのキャラクターが登場!
そして、なぜかフナッシー(笑)
それらが、自由に動き始めます。
子供達は大フィーバー!
その上、平面の絵から、立体のペーパークラフトにもしてくれました。

ひとつひとつは些細な事なのですが、発想がすごいです。
ITの進歩って凄いですね!
他にも体感出来る仕組みが沢山。

触ると色が変わるボールは幻想的で楽しい!
映像と光と一緒に遊ぶってのは、新しい体験でした。
一方、お留守番していた柴犬さくらは…

のんびりしてました。
この日は、お天気も悪くて、
気温も上がらず、 過ごしやすかったようです。
飼い主元気で
留守がのんびりなんだワンの柴犬さくらに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
前々から一度体験したいと思ってたんですよ。
てことで、京セラドームに行ってきました。
当然、柴犬さくらは…
お留守番でした。
入場すると、いきなり大スクリーン!
綺麗で幻想的な情景からスタート
次に、現れたたのは、テーブルをスクリーンにしたもの。
映ってるのに手をかざすと、色々な事が起こって楽しい!
置いてある塗り絵に色を着けて、スキャナーで取り込みしてもらいます。
すると、スクリーンに自分だけのキャラクターが登場!
そして、なぜかフナッシー(笑)
それらが、自由に動き始めます。
子供達は大フィーバー!
その上、平面の絵から、立体のペーパークラフトにもしてくれました。
ひとつひとつは些細な事なのですが、発想がすごいです。
ITの進歩って凄いですね!
他にも体感出来る仕組みが沢山。
触ると色が変わるボールは幻想的で楽しい!
映像と光と一緒に遊ぶってのは、新しい体験でした。
一方、お留守番していた柴犬さくらは…
のんびりしてました。
この日は、お天気も悪くて、
気温も上がらず、 過ごしやすかったようです。
飼い主元気で
留守がのんびりなんだワンの柴犬さくらに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
テニス初挑戦!
夏休みは、色々な体験が催されます。
少し前に、テニススクールの無料体験レッスンに参加して見ました。

子供達は、テニス初挑戦!

ボールをラケットに当てるだけでも、右往左往。

それでも、楽しそうにレッスン。

動きが様になったように見えますが…
ボールは後方へ(笑)
こうして体験した事が、将来の選択肢になれば良いなって思ってます。
柴犬さくらは、お留守番。

留守を良い事に、二人分の椅子を占有して、寝てました(笑)
ボールは打つより、
追いかける方が楽しいんだワンの柴犬さくらに
ポチッて応援よろしくお願いします!

にほんブログ村
少し前に、テニススクールの無料体験レッスンに参加して見ました。
子供達は、テニス初挑戦!
ボールをラケットに当てるだけでも、右往左往。
それでも、楽しそうにレッスン。
動きが様になったように見えますが…
ボールは後方へ(笑)
こうして体験した事が、将来の選択肢になれば良いなって思ってます。
柴犬さくらは、お留守番。
留守を良い事に、二人分の椅子を占有して、寝てました(笑)
ボールは打つより、
追いかける方が楽しいんだワンの柴犬さくらに
ポチッて応援よろしくお願いします!

にほんブログ村
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ