子供と遊び:都会的スローライフ
都会的スローライフ  ≫ 子供と遊び

子供と遊び



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

夏休みの宿題完了!

お盆も終わり、長かった夏休みも、後少しです。

子供達の宿題、自由研究以外は以外はすでに完了

今年の息子の自由研究は、木工工作。

図面を書いて、鋸を引いて、釘を打って…
ドローンのケースを作りました。

サイズを測って、鋸で切断



本格的に鋸を使うのは初めてな息子。

苦労してましたが…

巻き添え食ったのは、柴犬さくら



危ないし邪魔するので、隔離です(笑)

金槌での釘うちにも、挑戦しました。



今回は、助言だけして、
なるべく手助けしないようにしたので、かなり苦労しちゃいました(^o^;)

しかも…
今年からは、娘の宿題も有るんですよ。

一足先に、娘の貯金箱が完成!



タイトルは…
「柴犬さくらのコロコロ貯金箱」
だそうです。

そして、息子のドローンケースも完成しました!



今年の自由研究、超大作になりました。

ちなみに…

材料は100均だったりします。

柴犬には、宿題無くて
良かったんだワンの柴犬さくらに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]

スケボー引っ張る柴犬

梅雨の谷間の日曜日、深北緑地に行って来ました。

まずは、波の広場へ



子ども達は、ここでスケートボードとキックボードをするのが、気に入ったみたい。

曇り空だったので、過ごしやすかったです。

ベンチに座っていると、退屈そうな柴犬さくら。



ぼ~って待ってるのも、つまらないので、草のある所に移動。



やっぱり、草原は最高!らしい。



ぐいぐい行きますf^_^;

1時間ほど遊んでから、ドッグランに移動。

その時、ふと試したい事が!

柴犬は、人を引っ張れるか?



スケートボードに乗った娘を、難なく牽引。

20キロの息子でも、引っ張れました!

意外なパワフルさにビックリ(≧∇≦)

そんなこんなで、深北緑地ドッグランに到着。



まずは、入り口で様子見していた柴犬さくら。

網越しなら、強気です。

中に入ると、以前お会いしたクーちゃんと遭遇!

いきなり、走り出しました!



おっ、今日はやる気じゃん!って思ったのも束の間…

1歳柴女のクーちゃんに、あっさり追い込まれた3歳柴女のさくらさんf^_^;

ビビり全開になって、入り口警備に没頭。



先客の入り口黒柴さんには、目もくれず(笑)

同レベルの子がそばに居ても、平気なのね…

まだまだ、ドッグランを楽しむのは、遠そうです。

スケボー引かされて、
ドッグランで追いかけられて…
なんて日だ~な柴犬さくらに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

拍手[2回]

キッザニア甲子園に行きました!

火曜日は、運動会の代休でした。

やっと、子ども達の代休が重なったので、
かねてから、行きたかった「キッザニア甲子園」に行って来ました!

朝6時30分に出発。

ららぽーと甲子園に着いたのが7時15分くらい。



平日だと言うのに、すでに行列f^_^;。

7時30分から受け付け開始。

事前予約してても、受け付けは必要。

ANAの制服着たお姉さん達の誘導に従って、代表者がチェックイン。



空港と同じような感じです。

チェックインすると、キッザニア甲子園のトラベラーズチェックとマップ、ジョブカードがもらえます。



程なくして、入場開始までの待ち時間に、カードやお仕事を首からかけるアイテムが売り出されました。

商売上手いぜf^_^;



結局買ってる我が家です。

8時30分になって入場開始。

入場前には、手荷物検索。

って言っても、ほとんどスルーでしたけどね。

別世界に行く演出のようです。

中は、完全に夜の街です。



街中には、車も走ってました。



消防車、救急車、観光バス…
クロネコの車も走ってます。

ミニチュアですが、ワクワクしちゃいます。

走らない車も沢山。
農作業車もありました。

銀行も有ります。



驚いたのはATMまで有ります。

本物のATMのキッザニアバージョン!

この業界の仕事してたので、少し感動(笑)

お仕事体験も、本格的。



さすが、企業協賛・監修って感じました。

普通のお仕事意外にパレード等のダンサーなんて仕事もありました。

娘は、バームクーヘン、バスガイド、キャビンアテンダント、眼鏡屋、クロネコ、リクルート(笑)等々
息子は、ソウセイジ作り、アルソック(笑)、飛行士、アイスクリーム屋さん、眼鏡屋等々

ちょっとした空き時間は、アルバイトなんてお仕事も(笑)

第一部(9時~15時)をフルに働いて、
キッザニア甲子園で、お仕事体験しまくりの1日でした。

ちなみに…
体験出きるのは15才まで。
なので、大人は、子ども達見る以外、する事無いんですよね…
一日中、カメラマンでした(笑)

子ども達は、前日からヒートアップ。

察しの良い柴犬さくら。



少し、わくわくしてたかも…

でもね…

キッザニア甲子園に、柴犬は入れないんだよ。



可哀相ですが、お留守番。



またまた、ゆっくり寝てもらうことに…

まぁ、連れて行かれても、迷惑なだけでしょうけどね。

で、お利口にお留守番をしていた柴犬さくら。



いきなり、この仕打ち(笑)

娘が作ったサングラスです。

サイズぴったり。

イロイロ体験できた、キッザニア甲子園

って言っても、犬用サングラス作ったんでは、無いですけどね。

もしワンコキッザニアがあったら…

色んなお仕事、
体験してみたいワンの柴犬さくらに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

拍手[2回]



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ