子供と遊び:都会的スローライフ
都会的スローライフ  ≫ 子供と遊び

子供と遊び



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

イチゴ桃娘

我が家の畑には、沢山イチゴが植えてあります。

ランナーで増やすので、毎年同じ品種。

ところが、ホームセンタで「桃娘」なるイチゴを発見した娘。



ピンクの花が咲く珍しいイチゴらしい。

育てたいと言うのでしぶしぶ購入。

早速、植え付けです。



一応、苗の扱い方は知ってるんですが…

ポットから、なかなか外れず苦労してました(笑)

で、植え付け完了。



さてさて、桃娘、どんなイチゴが出来るやら…

イチゴと言えば、ママが懸賞でイチゴ当てました!



結構豪華で、高級そうなイチゴ。

凄く甘かったです。

でも、質より量な我が家の子ども達。

一瞬で食べ尽くしてました(笑)

もう少し味わえ!

イチゴは食べない、柴犬さくら



娘におやつをもらってます。

まるで、授乳してるみたい(笑)



実はこの時、後ろでは…



ブラッシング中

動かないように、おやつで誘導してもらってました。

今年の換毛、天候不順でダラダラ継続中…

季節が良くわからないから、
着替えタイミング難しいんだワンの柴犬さくらに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

拍手[1回]

そういうシーズン

スナップエンドウが、沢山実ってきています。



これからしばらくは、スナップエンドウ食べ放題なシーズン。



可愛い花も沢山咲いてるので、当分収穫出来そうです。

ただ…

スナップエンドウ、保護色なので、見つけるの大変だったりするんですよねf^_^;

それでも、娘と一緒に沢山収穫出来ました。



付け合わせ野菜には、十分ですね。

こういうの収穫したら、お約束



取りあえず、大きさは分かるかな(笑)

畑でも遊べるシーズンになってきました。

そして、4月は新しい出会いのシーズン!

娘が、早速お友達を連れて来ました。

柴犬さくらに絡みたくて仕方ない様子。



ここは頑張ってもらわないと!



ご飯タイムだけど、よろしくね。

って事で、一粒一芸



延々続きます(笑)



と、取りあえず無くなるまでに、やめてあげてね…

で、頑張った結果…



何とか半分くらい普通に食べさせてもらえました。

当分受難が続きそうな予感。

そういうシーズンですね(笑)

お姉ちゃんのために、一肌脱ぎ続けたら…
毛が無くなりそうだワンの柴犬さくらに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

拍手[0回]

娘の入学式でした

娘の小学校の入学式でした!



せっかくの入学式でしたが、あいにくの雨…f^_^;



まぁ、娘は気にしちゃいませんけどね。

小学校の桜も、葉桜になりつつ有りました。



恨めしい天候不順です。

入学式自体は、体育館で行われるのですが…



幼稚園時代のホールに比べると、グレードダウン感が満載かな。

まぁ、こんなもんなんですけどね(笑)

で違和感満載だったのは、アナウンス

「開式に先立ちまして、国歌斉唱の規律にご協力お願いします」



「いよいよ一年生入場です。
一同起立と言った時は、ご父兄の皆様も起立をお願いします」



「教頭による開式宣言を行います。
一同起立!」

全員立ち上がる…

「第××回…」

「続きまして、国歌斉唱」

国歌が流れる…

「一同着席!」

初めの「開式に先立ちまして…」は何だったの?
立ったままだったし…

わざわざ言わないとダメなの?って思っちゃいました。

めんどくさい時代ですよね。

ほーんと、めんどくさい。



呼び掛けても、お耳ピクっだけで振り向かない柴犬さくら。

呼ばれただけでは、基本的にスルーf^_^;

でも、おやつちらつかせると、この通り(笑)



ただでは、動いてくれません。

微妙に面倒くさいやつです。

やっと、小学生な娘。

面倒くさい事も沢山あると思うけど、新たな門出です。

新しいお友達を沢山作って、
もっともっと、沢山の事に興味もって、成長していって欲しいなって思います。

柴犬さくらにとっては、受難急増の可能性大ですが…(笑)

娘に、おめでとう!
のポチッて応援よろしくお願いしますね!
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

拍手[1回]



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ