トウモロコシの収穫
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
トウモロコシを収穫しました♪

実の並びはバラバラですが、余り歯抜けもなく良い感じ♪
さっそく生でかじってみます!
柔らかく、みずみずしく甘くて美味しいV(^-^)V
家庭菜園ならではのお楽しみです。
トウモロコシの収穫時期は、受粉後3週間ほどですが、日数で見るのは面倒です。
有名なのは、ヒゲが濃い茶色になった時

そして、くっついてる葉が実から離れだしたら熟した合図。
熟す前はヒゲは白く葉もくっついてます。

外見が熟したら、トウモロコシの実を触って押さえみます。
トウモロコシの粒の感触があり、粒じたいが柔らかくなっていたらOK!
念には念をと言うなら少しトウモロコシの皮を剥いで見てみましょう。
黄色くふっくらした粒がついてたら完璧です!
トウモロコシは、採れたてが一番美味しいです。
生で食べるなら取り置きせずにすぐ食べましょう!
すぐに食べられない時には、すぐに塩茹でです。
甘~いトウモロコシを食べるなら鮮度が一番!
よくある取れたてコーンも、家庭菜園の
トウモロコシの新鮮さにはかないませんV(^-^)V
他の野菜達も沢山収穫しましたが、トウモロコシの前では霞んでしまいますね♪
実の並びはバラバラですが、余り歯抜けもなく良い感じ♪
さっそく生でかじってみます!
柔らかく、みずみずしく甘くて美味しいV(^-^)V
家庭菜園ならではのお楽しみです。
トウモロコシの収穫時期は、受粉後3週間ほどですが、日数で見るのは面倒です。
有名なのは、ヒゲが濃い茶色になった時
そして、くっついてる葉が実から離れだしたら熟した合図。
熟す前はヒゲは白く葉もくっついてます。
外見が熟したら、トウモロコシの実を触って押さえみます。
トウモロコシの粒の感触があり、粒じたいが柔らかくなっていたらOK!
念には念をと言うなら少しトウモロコシの皮を剥いで見てみましょう。
黄色くふっくらした粒がついてたら完璧です!
トウモロコシは、採れたてが一番美味しいです。
生で食べるなら取り置きせずにすぐ食べましょう!
すぐに食べられない時には、すぐに塩茹でです。
甘~いトウモロコシを食べるなら鮮度が一番!
よくある取れたてコーンも、家庭菜園の
トウモロコシの新鮮さにはかないませんV(^-^)V
他の野菜達も沢山収穫しましたが、トウモロコシの前では霞んでしまいますね♪
コメント