玉ねぎの苗作り
都会的スローライフ  ≫ 家庭菜園 ≫ 玉ねぎの苗作り

玉ねぎの苗作り



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

9月になったので、玉ねぎの苗作りです。

大きな育苗トレーに培養土を入れたもので、苗作り。

準備できたら、玉ねぎの種をバラ蒔きします。



種が重ならないようにバラ蒔きしますが…
それが難しいf^_^;

余り気にせず、間引きで対応する事にします。

玉ねぎの種のバラ蒔きが出来たら、軽く土をかけます。

ふるいを使って、培養土をまんべんなく薄くかけて行きます。



薄く土かけて終わると、手のひらで軽く鎮圧していきます。



最後に乾燥と種流れ防止に不織布を乗せてから、じょうろを使って優しくたっぷり水をかけて完了ですV(^-^)V



育苗コーナーで発芽を待ちます。

150本位玉ねぎ作るので、11月位には立派な苗になってくれると良いなぁ(⌒~⌒)

9月の終わり位には、赤玉ねぎの苗も作る予定です。





拍手[0回]

コメント
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)