畑拡張します!
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
今ある庭の畑は、4m×2.7mと4m×0.4mです。
今年は、生姜とか大量に作りたいので畑の拡張に挑戦中です。
目標は4m×1mです。
ガレージと畑の間にある砂利がひいてあるところを開墾します。
この砂利とそこにある雑草の除去が超大変(ToT)
ここにも大小の石が砂利にまじって埋まっています。
さらに、ドクダミ群生地なので、根っこがすごいf^o^;
ブロックを置きながら開墾していきます。

何とかブロックで囲いを作って今日は終了。

ブロックを一輪車で24個運ぶのは、アラフォーの運動不足な私にはきつかったです。
う~、腰が痛い‥(ToT;)
後は、囲いの中に土を入れていく作業です。
単純計算でも1000Lの土が必要なので、簡単にはいきません。
落ち葉や木の枝、掘り出した根っことかを燃やして土壌消毒します。
これで、残った根っこや雑草の種、虫の卵を一掃します。
次に、落ち葉などを入れて、分解促進剤と石灰を投入します。
最後にその辺の土と買ってきた土を混ぜ込んで放置。
5月には植え付け出来るでしょう。
そのためにも早く仕上げないとなぁ‥‥
作業している間、娘はシャボン玉を焼却炉に座ってずっとやってました。

気がつくと、シャボン玉液のボトルを空にして、
「無くなった~」
と言い出すしまつ。
シャボン玉マシーンを使っているならともかく、口で吹いてるのに1本使い切るか!
ニッコリ笑って、
「また入れてね」
と言って、元気に落ち葉の山に登って遊び出しました。
お利口に一人で遊んでてくれたので助かりました♪
今年は、生姜とか大量に作りたいので畑の拡張に挑戦中です。
目標は4m×1mです。
ガレージと畑の間にある砂利がひいてあるところを開墾します。
この砂利とそこにある雑草の除去が超大変(ToT)
ここにも大小の石が砂利にまじって埋まっています。
さらに、ドクダミ群生地なので、根っこがすごいf^o^;
ブロックを置きながら開墾していきます。
何とかブロックで囲いを作って今日は終了。
ブロックを一輪車で24個運ぶのは、アラフォーの運動不足な私にはきつかったです。
う~、腰が痛い‥(ToT;)
後は、囲いの中に土を入れていく作業です。
単純計算でも1000Lの土が必要なので、簡単にはいきません。
落ち葉や木の枝、掘り出した根っことかを燃やして土壌消毒します。
これで、残った根っこや雑草の種、虫の卵を一掃します。
次に、落ち葉などを入れて、分解促進剤と石灰を投入します。
最後にその辺の土と買ってきた土を混ぜ込んで放置。
5月には植え付け出来るでしょう。
そのためにも早く仕上げないとなぁ‥‥
作業している間、娘はシャボン玉を焼却炉に座ってずっとやってました。
気がつくと、シャボン玉液のボトルを空にして、
「無くなった~」
と言い出すしまつ。
シャボン玉マシーンを使っているならともかく、口で吹いてるのに1本使い切るか!
ニッコリ笑って、
「また入れてね」
と言って、元気に落ち葉の山に登って遊び出しました。
お利口に一人で遊んでてくれたので助かりました♪
コメント