やっと晴れた!
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
やっと、晴れました。
仕事が山積みです。
まず最優先でしなくちゃいけないのが、このお方

柴犬さくらのブラッシングです!
もう抜けまくりで、大変(ToT)

ファーミネーターひとかきで、こんなに!
右も…

左も…

念入りに(笑)
取れる取れる。柴犬さくらの毛
この時期、ブラッシングの止めどころが難しい!
気がつくと、私が毛だらけでしたf^_^;

ファーミネーターって、抜け毛が沢山取れるけと
毛だらけになってしまうんですよね…
使い方が悪いのかな~
仕上げは、やっぱりコロコロ

服をコロコロするついでに、柴犬さくらもコロコロ。
コロコロ、コロコロ。
はみ出た毛を綺麗にすっきり…
とは、行きませんけどね(笑)
ついでに、お腹もコロコロ

美容器具みたいですね~(笑)
これで、スタイル良くなるかな…
ブラッシングすると、すっきりするけど、
結構疲れるんだワンの柴犬さくらに

にほんブログ村
仕事が山積みです。
まず最優先でしなくちゃいけないのが、このお方
柴犬さくらのブラッシングです!
もう抜けまくりで、大変(ToT)
ファーミネーターひとかきで、こんなに!
右も…
左も…
念入りに(笑)
取れる取れる。柴犬さくらの毛
この時期、ブラッシングの止めどころが難しい!
気がつくと、私が毛だらけでしたf^_^;
ファーミネーターって、抜け毛が沢山取れるけと
毛だらけになってしまうんですよね…
使い方が悪いのかな~
仕上げは、やっぱりコロコロ
服をコロコロするついでに、柴犬さくらもコロコロ。
コロコロ、コロコロ。
はみ出た毛を綺麗にすっきり…
とは、行きませんけどね(笑)
ついでに、お腹もコロコロ
美容器具みたいですね~(笑)
これで、スタイル良くなるかな…
ブラッシングすると、すっきりするけど、
結構疲れるんだワンの柴犬さくらに

にほんブログ村
コメント
す、すごい!!
コロコロ嫌がらないんですねー!
家はカーペットにしてても、ガウガウ言いにわざわざやってくるほど。背中にかけようもんなら、怒ります。
さくらちゃんも絶賛換毛中ですね。
私も、毎回袖口が毛だらけになりますよ~。
ブラシのせいじゃないですよ、きっと^^
そうですね~
ファ-ミネ-タ-で取れた毛ってふわふわして、風で飛んだり服にくっついたり大変ですよね
私は、ファ-ミネ-タ-で浮いてきた毛をもう一方の手に持った別のブラシで絡め取るという二刀流でやっています(笑)
それでも辺りは毛だらけになりますが・・・
うちもファ-ミネ-タ-を使っています。
犬がスッキリした頃、私も毛だらけになっています(笑)同じですね。
なので出来るだけブラッシングの時は、どうでもいい服を着るようにしています。
私の場合、毛だらけの服を私が犬になった気分でファーミネーターで毛を集め、その後コロコロしています。完全に使い方を間違っていますが・・・。
ファ-ミネ-タ-とコロコロを考えた人って
この時期になると本当にスゴイ人だなぁって
つくづく思います。
さくらちゃん、本格的な衣替えが始まったようですね。
「止め時が難しい」とおっしゃるyushipapaさん。
ホント、そのとおりですよね~。
取っても取っても…まだまだ取れますものね。(汗)
それにしても、ブラッシング中もイイ子にしていますね。
さくらちゃんが協力的で、助かりますね。
さくらは、コロコロ見ると逃げます。
写真はだいぶ戦った後のあきらめ中です(笑)
実は、手だけじゃ無くて、全身毛だらけになっちゃうんですよね。
換毛期はほんと大変ですよね。
2刀流ですか!
凄いですね~
ファーミネータのフワフワ毛対策、なかなか難しいので、最後にコロコロと開き直ってます。
二刀流、一度試してみますね。
服にファーミネータ…
さすがに試した事無いですね。
以外と取れそうな気がします。
ファーミネータを考えてた人ってほんとに凄いなって思います。
使わないのと比べたら半分の時間ですみますからね。
最近、さくらはだいぶ協力的になってきました。
てかあきらめモードなんだと思いますよ(笑)
本なんかにもブラッシングのやり方とか載ってますが、やめ時が載ってるの見たこと無いです。
やめ時のわかるブラシ発売したら売れるでしょうね~
換毛最中、ご苦労様です!
さくらさんは、ファーミネーター嫌がらないですね❤立派な心がけです。
私は本当に嫌なんです! 例えオヤツで釣られようとも、お断りしております。然し何故かコロコロで、身体を擦って貰うと気持良くて、大歓迎しております。
ファーミネーターってどこで終わったらいいかわからなくなりますよね。
何回しても抜けるから、適当にやめないとね(;^ω^)
最後の仕上げはやっぱりコロコロですよ!
うちはまだそんなに抜けてないですが、もうじきズボッと抜けるのでしょうね(>_<)
ファーミネータよりコロコロってのは凄いですね。
ミミちゃんはゴム手袋とコロコロですっきりなんですね。
さくらは手袋見るとバトル挑むので、やっぱりブラシしか無いんですよね。
やっぱりやめ時が難しいですよね~
私は時々普通のスリッカーを通して、取れなくなったら諦めて、コロコロしてます。
はなちゃんは、まだ始まって無いのですね。
さくらみたいにダラダラ換毛するより一気に行ってくれた方が良いんですけどね(笑)
ファーミネーターとコロコロの二刀流ですか。
我が家もファーミネーターあるんですが、yushipapaさんがおっしゃる通り、こっちが毛だらけなんですよね。で、凜ひとりだったときはご愛用だったけど、4柴分の毛はさすがに大変で、今は金属製のクシで毎日コーミングしています。
それでもくずかごにいっぱい取れますけど、こっちの体につくのは減りました。コロコロにガウリンチョしないさくらちゃん、お利口ですね。わがやは、コロコロをかじっちゃうヤツがいるので使えません。
櫛で毎日コーミング、すごいですね~
やっぱり毎日ってのが大切なんでしょうね。
そうすれば、毛だらけになるのが少なくなるのは分かってるんですけどね~
なかなか出来て無いんですよ。
なので、諦めて毛だらけになってます(笑)
お気に入り
| |