久しぶりに鶴見緑地のドッグランへ
都会的スローライフ  ≫ 柴犬の日常 ≫ 久しぶりに鶴見緑地のドッグランへ

久しぶりに鶴見緑地のドッグランへ



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

日曜日、子ども達がエレクトーンの先生のコンサートに行ってる間を使って、鶴見緑地のドッグランに行きました。

相変わらず孤高柴



ところが、隣の小型犬エリアに突然興味示し始めました。



壁が有るから、強気な柴犬さくら。

しかし…



気が付けば、他のワンコも寄って来る。

集中していて、しばらく気がつかなかったさくらですが…

とうとう、スイッチオン



ひとしきり、走り回ってました。

うんうん、いい感じ…

と思ったのもつかの間、
2分もしないうちに戦線離脱f^_^;



で、疲れたのか足の間で休憩



それでも、ワンコは寄って来る…

で…



ついには、膝の上に退避f^_^;

ビビり過ぎでしょ。

とは言っても、逃げ一辺倒からは、かなり進歩したかな。

いつも感じるんですが、鶴見緑地のドッグランって柴犬率高い!

この日も8匹中4匹が柴犬系。

ツイてるだけかも知れませんけどね(笑)

1時間ほど遊んでの帰り道…



いつものごとく、燃え尽きてました(笑)

ちょっとずつだけど、
成長してるんだワンの柴犬さくらに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

拍手[1回]

コメント
投稿者:ミミ(2015年05月25日 15:13)[編集] </div> ▼ 無題
此処のドッグランは種別ごとに区切られてるんですか?
 なんか、良いような悪いような・・・!

 こちらのドッグランには、そのお湯な区切りがされて無いような気がしてますけど、時代が変わってますから、あるいは…とも考えられます。

 さくらさん! 段々犬見知りがなくなり且つビビりも薄らいできたようですね!  これからですから頑張ってください!!
投稿者:桜太かあさん(2015年05月25日 15:39)[編集] </div> ▼ 無題
さくらちゃん、たくさんのワンコさん達と遊べてよかったですね
でも 気を遣って、長い時間はつかれちゃうのかな?
それにしても8匹中4匹が柴犬さんで、仲良く遊べるとはいいですね~
投稿者:ひまま(2015年05月25日 19:59)[編集] </div> ▼ 無題
さくらちゃんとドッグラン♪お天気も良くていいですね~!
どんぐりはまだまだ先の話ですが、ドッグランに連れていくのが楽しみです^^
先代柴犬はドッグラン苦手であまりドッグランの事がわからないんですが、のびのび楽しそうに走っている姿を見れるのは嬉しくなりそうですね。
車の中での表情、かわいい~!いっぱい遊んで夜もグッスリ眠れそうですね♪
投稿者:春桜(2015年05月25日 21:53)[編集] </div> ▼ 無題
さくらちゃん、いい感じで遊んでいますね。
楽しんでいるように思いますね。
ドッグランに何度か連れて行ってもらっているので少しずつ要領がわかってきたように感じます。
いい感じですね。
ドッグランって、犬同士のその時に集まるメンバーの相性ってありますよね。
毎回、変動あるメンバーなので犬としては大変でしょうね。
う~んと成長してますね、さくらちゃん♪
投稿者:yushipapa(2015年05月25日 21:58)[編集] </div> ▼ ミミさんへ
大きな犬用のエリアはどんなワンコが入っても良いんですが、小型犬や慣れて無い子用に区切られてます。
普段行く深北緑地なんかは区切り無しですよ。
さくらもだいぶ慣れて来たように見えますが…
まだまだですね(笑)
投稿者:yushipapa(2015年05月25日 22:02)[編集] </div> ▼ 桜太かあさんへ
なかなか上手く遊べるって域には程遠いですよ。
楽しく遊んだのは1時間のうち2分ですから(笑)
全力で楽しめるようになるのは時間がかかりそうです。
投稿者:yushipapa(2015年05月25日 22:05)[編集] </div> ▼ ひままさんへ
さくらも、ドッグランは苦手なんですよね。
向こうから積極的に近づかれると逃げちゃいます。
程よい距離で遊べる相手がなかなか出会えないんですよね。
どんぐりちゃんは、小さい内からランに行けば、楽しく遊べるようになりそうですね。
投稿者:yushipapa(2015年05月25日 22:07)[編集] </div> ▼ 春桜さんへ
良い感じで遊んでたのは、この瞬間の2分ほどですけどね…
それでも進歩だと思いますよ。
ちょっとづつ楽しめるようになってくれたら良いなって思ってます。
相性のいい子がいるか居ないかが大きいですよね~
さくらはシェルティが好きなんですよね…柴よりもf^_^;
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)