父の7回忌法要でした
都会的スローライフ  ≫ スローライフ実施中! ≫ 父の7回忌法要でした

父の7回忌法要でした



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

土曜日は、父の7回忌の法要でした。

朝から、家で法要。



昼から、京都の東本願寺にお墓参りしました。



京都は、相変わらず外国人の方が沢山。

ただ、東本願寺まで見に来るって何だか不思議。

お墓なんですけどね…

清水寺周辺は、かなり渋滞。

どんどん観光立国日本になって来たなって実感しました。

子ども達にとっては、退屈な1日だったと思いますが、こういう経験も大切だと思います。

で、柴犬さくらはと言うと…



1日お留守番でした。

まぁ、本犬ノンビリ過ごしてたようですが…



あっ、そう言えばアマリリスが咲きました。



季節と時間は進んでますね~

たまには、ノンビリ過ごすのも
良いんだワンの柴犬さくらに
ポチッてよろしくお願いしますね!
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]

コメント
投稿者:ミミ(2015年05月24日 21:58)[編集] </div> ▼ 無題
 お父さんの七回忌法要ご苦労様でした。
  さくらさんが座ってる椅子は専用ですか?
   素敵な椅子ですね❤

  お留守番ご苦労さんでした。
投稿者:yushipapa(2015年05月24日 23:35)[編集] </div> ▼ ミミさんへ
さくらが座ってる椅子は足の悪い母専用です。
撮影の為に、ちょっと拝借しました。
投稿者:はなママ(2015年05月24日 23:41)[編集] </div> ▼ 無題
七回忌お疲れ様でした。
子どもさんたちも経験ですからね。
こういうことも覚えておかないとね。
私はおばあちゃんっ子だったので、小さい時からお寺はよく行っていて、実家の兄弟の中ではお寺担当でした(^_^;)
さくらちゃんはお留守番の方がよかったでしょうね(^.^)
投稿者:yushipapa(2015年05月25日 00:36)[編集] </div> ▼ はなママさんへ
ほんとこういうのは経験ですよね。
意味はわからなくても、こういうもんだって経験の積み重ねが大切だと思ってます。
さくらは、お留守番でホッとしていたと思いますよ(笑)
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)