昼寝中は怠慢な柴犬
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
ウッドデッキで日向ぼっこ中の柴犬さくら

呼び掛けても、スルー(^o^;)
何度か呼ぶと、めんどくさそうに、振り返ります。

「何か用事ですか?
寝てるんですけど…」
みたいな感じです。

ホントに怠慢な柴犬です。
でも、おやつをちらつかせると、跳ね起きます。

ほんと、分かりやすい(笑)
で、爪立てて、手招きするほどマメ犬に変身。

呼び掛けて、すぐにこういう体勢になったら、優秀なんですけどね~
無駄な動きをしない所を
誉めて欲しいんだワンの柴犬さくらに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
呼び掛けても、スルー(^o^;)
何度か呼ぶと、めんどくさそうに、振り返ります。
「何か用事ですか?
寝てるんですけど…」
みたいな感じです。
ホントに怠慢な柴犬です。
でも、おやつをちらつかせると、跳ね起きます。
ほんと、分かりやすい(笑)
で、爪立てて、手招きするほどマメ犬に変身。
呼び掛けて、すぐにこういう体勢になったら、優秀なんですけどね~
無駄な動きをしない所を
誉めて欲しいんだワンの柴犬さくらに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
コメント
昼寝時は、誰もが怠慢な動きに為っちゃいますョネ❤ 私もさくらさん同様の行動を取りますが、縁側ですので、手招きは致しません!
オヤツに関しては、入れ物の音によって、自然と身体が反応して、オヤツのある場所に向かいます。大体お母さんの処なんですが。
ですよね~
呼び掛けには無反応だったりするのに、
フードボールの音がしたら飛び起きますからね(笑)
聞こえてるんじゃん!
って思うこと多いです。
あははっ、何処も同じですね。(笑)
食べ物らしき音や気配がすると、その反応の早いこと!
まっ、「食べること=生きること」ですものね。
無駄な動きをしないってことは学習している証拠。
みんなこうして賢く(?)なっていくのよね~、さくらちゃん。