病院へ行こう〜♪
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
神妙な後ろ姿の柴犬さくら

実は、病院の診察中(笑)

最近、ケーブルテレビのディズニーチャンネルでやってる
「ドックはおもちゃドクター」
って番組がお気に入りの娘に付き合わされてました。

まずは、胸の音
続いて背中の音も!

そして、最後は頭…

む、娘よ…
その聴診器の使い方、
間違ってるぞ…
で、気になる診察の結果は…
コタツ入り過ぎ病でした(笑)
お姉ちゃんに付き合うのは、
大変なんだワンの柴犬さくらに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
実は、病院の診察中(笑)
最近、ケーブルテレビのディズニーチャンネルでやってる
「ドックはおもちゃドクター」
って番組がお気に入りの娘に付き合わされてました。
まずは、胸の音
続いて背中の音も!
そして、最後は頭…
む、娘よ…
その聴診器の使い方、
間違ってるぞ…
で、気になる診察の結果は…
コタツ入り過ぎ病でした(笑)
お姉ちゃんに付き合うのは、
大変なんだワンの柴犬さくらに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
コメント
さくらちゃん、どうしたのかと思ったら
お姉ちゃんの病院だったのですね
病名『コタツ入り過ぎ病』とは(笑)
さくらちゃん、おとなしく診察受けてえらいですね
ムフフフフ(笑)
なんてカワイイのでしょう、娘ちゃん♪
さくらちゃんも、病犬役をちゃんと演技ていますね。なんてなんてカワイイのでしょう。
さくらちゃんは『コタツ入り過ぎ病』ですか、お大事に(笑)きっと春になるとよくなるのかな。
可愛らしい風景ですね^^
さくらちゃん、優等生の患者さんです。
心臓の音、聞こえたかな。
さくらちゃんと聴診器で自由研究できそうですね。
最後の困り切ったさくらさんのお顔 最高に素敵です!! 此処まで患者に成り切ることは、大変難しいことなんですが、何らクレームなど付けずにお相手するとは・・・大したもんです❤
病名が非常に重症との診断で、春までに完治するかどうか心配です!! 完治しない方がさくらさんにとってはベターかな?
さくらちゃんたら、イイ子して診察を受けていますね。
お嬢さんに、ちゃんとつき合ってあげているのですね~。
さくらちゃんの心臓の音は、私たちと同じで
ドックン・ドックン☆って音がしたかしら?
「コタツ入り過ぎ病」という診断を下すところなど
なかなか本格的ですね。(笑)
さくらはいたって健康ですよ。
無理矢理患畜させられてます。
ほんとの病院では平気なのに、娘の聴診器は怖かったようでした(笑)
ほのぼのしてるように見えますが…
さくらにとっては怖いお医者さんだったみたいです。
こたつ入りすぎ病は、要リハビリが必要ですよ。
強制お庭が効果的です(笑)
心臓の音聞こえなかったようです。
この聴診器、一応自由研究に使える本格派なんですが…
バネがきつくてうまく耳に入らないんですよねf^_^;
まぁ、娘にとってはどうでも良いことみたいでしたが…(笑)
ディズニーっていうのは何年たっても新しいものを作り出すのですね。
さくらちゃんの心臓の音は聞こえたのかな?
頭は?これはちょっと無理かも?(笑)
ことしはえべっさん行きませんでした。寒くて(^_^;)
厄払いは中山観音に行きましたからね(^.^)
クレーム、かなりつけまくってましたよ(笑)
そんなこんなで困り顔ですから…
重症の病気は、リハビリ一番です。
外に出て遊ぶのがなによりのお薬ですね。
まぁ、春になってこたつ片付けたら、直るんですけどね(笑)
病名、実はアニメの中でも
「そのままじゃん!」ってのばかりなんですよ。
なので、今のさくらそのままって所です(笑)
心臓の音、うまく聞こえなかったみたいですが…
まぁ、気にもしてませんでした(笑)
ディズニーはほんと凄いなって思いますよ。
日本のアニメがデティールにこだわるのに対して、
シンプルで楽しくですからね。
わかりやすいんでしょうね。
心臓の音、残念ながら聞こえなかったみたいでした。
どうも聴診器が娘にあってないようです。
えべっさん、寒かったので我が家も1時間も居ませんでしたf^_^;
笑!ちゃんと横になって診察されている当たり、
かわいい仲良しコンビですね。
「コタツ入りすぎ病」でよかった。
それ、いま流行してるみたいですよ(笑)
頭にあてて「頭が悪いです」という診断でなくてよかったよ~(^^;
友人のお宅では、
柴ちゃんが、幼い娘さんに
お気に入りシール貼られてました(笑)
イヤがってなかったみたい。
はやり病ですよね。
そこにこたつがあるからさってさくらは言ってましたが(笑)
シールか~
それされたら、大暴れだろうな…
お気に入り
| |