雑談
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
ハイブリッド車を考えてみた…
愛車のステップワゴンを修理に出してた間、代車にハイブリッドのインサイトを借りました。
車高が低いので凄く怖く感じた~(°□°;)
スライドドアに慣れてる為か、子ども達の乗り降りもぶつけそうで怖い上、面倒くさい(>Σ<)
社内も圧迫感がありますね。
既にワゴン車しか乗れない体になってる自分にあらためて気がつきましたf^_^;
それにしても、信号で止まるたんびにエンジンが止まるのにも、やっぱり抵抗がありますね。
でも、借りてる間に30キロ位走りましたが、全くガソリンは減ってません!( ̄○ ̄;)
お店の人曰わく、2Lも使って無いとの事。
つまり、リッター20キロ位は行くって事なんでしょう。
やっぱりハイブリッドは、燃費がいいですね~!
そこでふと考えました。
今のステップワゴンは7年で40000キロしか走ってません。
年間にして、5700キロ程度、月475キロです。
リッター9キロとすると月52Lのガソリンを食ってる事になります。
レギュラーガソリンが、リッター170円として月8840円かかってる事になります。
するとハイブリッドなら、8840円×9÷20=3972円/月となり1ヶ月あたり4868円節約出来る計算になりるのです。
9年間乗るとすると525,744円節約できる事になるので、ノーマル車と50万円以内の差額ならハイブリッドがいいって事になるんでしょうね。
あくまでも、概算ですが…
実際には、高速とか使うと燃費の差がもっと広がると思います。
とは言っても、まだ買い換えるつもりは全然ありません( ̄∀ ̄)
二年後の車検時に八人乗りのいいハイブリッドワゴン車が登場してくれてるといいなぁ~と思いました!
車高が低いので凄く怖く感じた~(°□°;)
スライドドアに慣れてる為か、子ども達の乗り降りもぶつけそうで怖い上、面倒くさい(>Σ<)
社内も圧迫感がありますね。
既にワゴン車しか乗れない体になってる自分にあらためて気がつきましたf^_^;
それにしても、信号で止まるたんびにエンジンが止まるのにも、やっぱり抵抗がありますね。
でも、借りてる間に30キロ位走りましたが、全くガソリンは減ってません!( ̄○ ̄;)
お店の人曰わく、2Lも使って無いとの事。
つまり、リッター20キロ位は行くって事なんでしょう。
やっぱりハイブリッドは、燃費がいいですね~!
そこでふと考えました。
今のステップワゴンは7年で40000キロしか走ってません。
年間にして、5700キロ程度、月475キロです。
リッター9キロとすると月52Lのガソリンを食ってる事になります。
レギュラーガソリンが、リッター170円として月8840円かかってる事になります。
するとハイブリッドなら、8840円×9÷20=3972円/月となり1ヶ月あたり4868円節約出来る計算になりるのです。
9年間乗るとすると525,744円節約できる事になるので、ノーマル車と50万円以内の差額ならハイブリッドがいいって事になるんでしょうね。
あくまでも、概算ですが…
実際には、高速とか使うと燃費の差がもっと広がると思います。
とは言っても、まだ買い換えるつもりは全然ありません( ̄∀ ̄)
二年後の車検時に八人乗りのいいハイブリッドワゴン車が登場してくれてるといいなぁ~と思いました!
ネットでレシピ探すなら
最近知った新事実!
(もしかして、世間の常識で、知らなかったのはうちだけ?)
皆さん料理するときにネットでレシピを調べることってありますよね?
調べたレシピで料理することもよくあると思います。
私の妻もそうです。何かを作るときに
「あのレシピどうだっけ?」
と言いながらネットでレシピを検索して作ることがよくあります。
食材があまったときや、ドレッシングが無くなったとき、あまり使わない食材をもらったとき等、
レシピを調べるシーンって結構ありますよね。
料理本で探すより、ネットで探した方が手軽だから
「最近、料理の本見ないなぁ」
って方も少なく無いはずです。
でも、
ネットでレシピを見て料理を作るとお金になる
って知らない人も多いのでは?
実は私も最近までしりませんでした。
人のレシピを見て料理を作り、その感想を書き込むだけなんです。
【楽天レシピ】 ってご存知でしょうか?
1度や2度使ったことはあると思います。
実は、【楽天レシピ】で、レシピを調べてそこに書かれている料理を作るだけで、
楽天ポイントが10ポイント もらえるのです。
わざわざ作る必要は無いのです。
毎日の食事を作るだけでポイントが貯まるって凄くないですか!!
例えば、
お昼ご飯に1品
夕ご飯のおかずを2品
楽天レシピを見ながら料理するだけで楽天ポイントが30ポイントも貯まるのです!!
これを1ヶ月続けたら、毎日料理を作るだけで、
なんと 900ポイント にもなります。
よくあるポイントサイトでいくら頑張っても、クリックだけではこんなに稼げません!
おやつを作ったり、ドレッシングを作ったりと主婦なら稼げるシーンが沢山あります。
でも、チョットだけ待ってください。
さすがに、ネットでレシピを見て料理するだけでは、ポイントはもらえません。
ホントにその料理を作ったか判らないですからね。
まずは、無料の【楽天レシピ】に会員登録する必要があります。
登録も簡単、すぐに出来ちゃいます。
後は、楽天レシピを見ながら今日の献立を考えるだけ!
作った料理を携帯でカシャっと写真とって、投稿すると10ポイントゲットです。
日々の料理にほんの一手間かけるだけで10ポイントですよ!
オカズの種類を増やせばもっと稼げます。
凝った料理をする必要なんて全然ありません。
【楽天レシピ】の中にある料理を作るだけなんです。
超簡単な料理から、大変手間のかかる料理まで沢山ありますから、その日の気分と時間に合わせてチョイスすればOK!
「夕飯何にしよ~?」
と悩まず、【楽天レシピ】を眺めてみてはどうでしょうか?
よくある食材がほんのすこしの事で全然違う食べ方ができたりします。
料理のレパートリーも増えて、お小遣も貯まり、まさに一石二鳥です。
さらにオリジナルのレシピを投稿すると楽天ポイントが50ポイントももらえます。
しかも、そのレシピを見て誰かが料理を作ってくれるとレシピの投稿者にも10ポイントもらえるんですよ!!
まさに、主婦のお小遣稼ぎにピッタリと思いませんか?
まずは、 【楽天レシピ】に無料登録しないと始まりません!!
今なら登録するだけでも10ポイントもらえちゃいますから、
まだ登録していない方は、すぐに登録しないと損ですよ!!
【楽天レシピ】の無料登録はこちらからどうぞ
(もしかして、世間の常識で、知らなかったのはうちだけ?)
皆さん料理するときにネットでレシピを調べることってありますよね?
調べたレシピで料理することもよくあると思います。
私の妻もそうです。何かを作るときに
「あのレシピどうだっけ?」
と言いながらネットでレシピを検索して作ることがよくあります。
食材があまったときや、ドレッシングが無くなったとき、あまり使わない食材をもらったとき等、
レシピを調べるシーンって結構ありますよね。
料理本で探すより、ネットで探した方が手軽だから
「最近、料理の本見ないなぁ」
って方も少なく無いはずです。
でも、
ネットでレシピを見て料理を作るとお金になる
って知らない人も多いのでは?
実は私も最近までしりませんでした。
人のレシピを見て料理を作り、その感想を書き込むだけなんです。
【楽天レシピ】 ってご存知でしょうか?
1度や2度使ったことはあると思います。
実は、【楽天レシピ】で、レシピを調べてそこに書かれている料理を作るだけで、
楽天ポイントが10ポイント もらえるのです。
わざわざ作る必要は無いのです。
毎日の食事を作るだけでポイントが貯まるって凄くないですか!!
例えば、
お昼ご飯に1品
夕ご飯のおかずを2品
楽天レシピを見ながら料理するだけで楽天ポイントが30ポイントも貯まるのです!!
これを1ヶ月続けたら、毎日料理を作るだけで、
なんと 900ポイント にもなります。
よくあるポイントサイトでいくら頑張っても、クリックだけではこんなに稼げません!
おやつを作ったり、ドレッシングを作ったりと主婦なら稼げるシーンが沢山あります。
でも、チョットだけ待ってください。
さすがに、ネットでレシピを見て料理するだけでは、ポイントはもらえません。
ホントにその料理を作ったか判らないですからね。
まずは、無料の【楽天レシピ】に会員登録する必要があります。
登録も簡単、すぐに出来ちゃいます。
後は、楽天レシピを見ながら今日の献立を考えるだけ!
作った料理を携帯でカシャっと写真とって、投稿すると10ポイントゲットです。
日々の料理にほんの一手間かけるだけで10ポイントですよ!
オカズの種類を増やせばもっと稼げます。
凝った料理をする必要なんて全然ありません。
【楽天レシピ】の中にある料理を作るだけなんです。
超簡単な料理から、大変手間のかかる料理まで沢山ありますから、その日の気分と時間に合わせてチョイスすればOK!
「夕飯何にしよ~?」
と悩まず、【楽天レシピ】を眺めてみてはどうでしょうか?
よくある食材がほんのすこしの事で全然違う食べ方ができたりします。
料理のレパートリーも増えて、お小遣も貯まり、まさに一石二鳥です。
さらにオリジナルのレシピを投稿すると楽天ポイントが50ポイントももらえます。
しかも、そのレシピを見て誰かが料理を作ってくれるとレシピの投稿者にも10ポイントもらえるんですよ!!
まさに、主婦のお小遣稼ぎにピッタリと思いませんか?
まずは、 【楽天レシピ】に無料登録しないと始まりません!!
今なら登録するだけでも10ポイントもらえちゃいますから、
まだ登録していない方は、すぐに登録しないと損ですよ!!
【楽天レシピ】の無料登録はこちらからどうぞ
今時の着せ替え人形って…(プーリップとBlythe)
キデイランドで物色してて気がついたんですが、最近の着せ替え人気も様変わりしてて驚きました。(◎o◎)
「リカちゃん」・「バービー」だけでなく「Blythe」や「プーリップ」なんていうのもあって、しかも結構高い!
人形自体も昔ながらの8等身じゃなくて、頭がデカいのです。
ヘアースタイルとかをイロイロやりやすいねでしょうね。
「プーリップ」はこんな感じ♪


「プーリップ」は、球体関節ってのを採用しているらしく「リカちゃん」とかとは構造も違うらしいです。
しかも、目の開き方も変えることが出来てウインクまでするとか!
「Blythe」はこんな感じ♪


「Blythe」の歴史はかなり古いらしく、今のは復刻版だとか。頭は大きいけどボディは、リカちゃんと同じらしく、リカちゃんの服が流用できるらしいです。
こちらは、アイカラーが変わる仕組みがあるのだとか。
個人的には、「プーリップ」ってやつの方がいいかな、関節が‥(^o^)
ずいぶん前から発売されていたみたいだけど、全然しらなかったです。
どちらも、クラシカルな雰囲気があり、子供のおもちゃとは少し違う気もしますが、その内娘も欲しがるんだろうなぁ。
バービー・リカちゃん・Blythe・プーリップとどれにはまることやら(-o-;)
ただ、「プーリップ」と「Blythe」は、暗闇で見たらちょっと怖いかも(≧∇≦)
「リカちゃん」・「バービー」だけでなく「Blythe」や「プーリップ」なんていうのもあって、しかも結構高い!
人形自体も昔ながらの8等身じゃなくて、頭がデカいのです。
ヘアースタイルとかをイロイロやりやすいねでしょうね。
「プーリップ」はこんな感じ♪


「プーリップ」は、球体関節ってのを採用しているらしく「リカちゃん」とかとは構造も違うらしいです。
しかも、目の開き方も変えることが出来てウインクまでするとか!
「Blythe」はこんな感じ♪


「Blythe」の歴史はかなり古いらしく、今のは復刻版だとか。頭は大きいけどボディは、リカちゃんと同じらしく、リカちゃんの服が流用できるらしいです。
こちらは、アイカラーが変わる仕組みがあるのだとか。
個人的には、「プーリップ」ってやつの方がいいかな、関節が‥(^o^)
ずいぶん前から発売されていたみたいだけど、全然しらなかったです。
どちらも、クラシカルな雰囲気があり、子供のおもちゃとは少し違う気もしますが、その内娘も欲しがるんだろうなぁ。
バービー・リカちゃん・Blythe・プーリップとどれにはまることやら(-o-;)
ただ、「プーリップ」と「Blythe」は、暗闇で見たらちょっと怖いかも(≧∇≦)
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ