お彼岸なので四天王寺へ
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
お彼岸のお中日です。
家族で四天王寺にお墓参り。
祭日で天気もいいので、 すごい人出です!(^_^;)

出店も沢山!

四天王寺の中には、フリーマーケットのようなお店から昔ながらのスマートボールまで様々なお店が軒をつらねていて、ぶらぶらするだけでも楽しくなります
子ども達は、バーちゃんから600円づつお小遣いを貰って物色。
悩んだ末にスマートボールどボール投げしてました。
お参りしていて気がついたんですが、子ども達はお賽銭箱に向かって、手を合わせてるじゃないですか( ̄○ ̄;)
それ、違うし…
「どこ向いてんの!前向いて」
と言うと、照れくさそうに手を合わせ直してました。
手を合わす時、娘には、
「まんまんむんにゅしてね」
と普段言ってました。
そのせいか、凄くおっきな声で
「まんまんむんにゅ~まんまんむんにゅ~」
と唱えてました(^_^;)
四天王寺にはクルクル回す車輪のような物が随所にあります。

流石に今日は行列でした。私達も並んで回します。
娘は気に入ったらしく見つけるたびに
「あっ、回さなきゃ」
と言いながら走って行ってクルクル、そして
「まんまんむんにゅ~」
手を合わす習慣があることはいい事ですね
帰り道、出店を見ていた息子が突然
「あ~!」
どうしたのか尋ねると、
「このお店でやりたかったんだ~」
目先のお店で遊んでしまった事を後悔してる息子がそこにいました( ̄∀ ̄)
四天王寺は歴史あるお寺と言うこともありますが、お彼岸に沢山の人がお参りしてるところを見ると、日本もまだまだ捨てたもんじゃないなぁと感じました。

天王寺周辺のホテル
家族で四天王寺にお墓参り。
祭日で天気もいいので、 すごい人出です!(^_^;)
出店も沢山!
四天王寺の中には、フリーマーケットのようなお店から昔ながらのスマートボールまで様々なお店が軒をつらねていて、ぶらぶらするだけでも楽しくなります
子ども達は、バーちゃんから600円づつお小遣いを貰って物色。
悩んだ末にスマートボールどボール投げしてました。
お参りしていて気がついたんですが、子ども達はお賽銭箱に向かって、手を合わせてるじゃないですか( ̄○ ̄;)
それ、違うし…
「どこ向いてんの!前向いて」
と言うと、照れくさそうに手を合わせ直してました。
手を合わす時、娘には、
「まんまんむんにゅしてね」
と普段言ってました。
そのせいか、凄くおっきな声で
「まんまんむんにゅ~まんまんむんにゅ~」
と唱えてました(^_^;)
四天王寺にはクルクル回す車輪のような物が随所にあります。
流石に今日は行列でした。私達も並んで回します。
娘は気に入ったらしく見つけるたびに
「あっ、回さなきゃ」
と言いながら走って行ってクルクル、そして
「まんまんむんにゅ~」
手を合わす習慣があることはいい事ですね
帰り道、出店を見ていた息子が突然
「あ~!」
どうしたのか尋ねると、
「このお店でやりたかったんだ~」
目先のお店で遊んでしまった事を後悔してる息子がそこにいました( ̄∀ ̄)
四天王寺は歴史あるお寺と言うこともありますが、お彼岸に沢山の人がお参りしてるところを見ると、日本もまだまだ捨てたもんじゃないなぁと感じました。
天王寺周辺のホテル
|
|
|
|
|
|
コメント