カヌーの里でカヌーに乗らず…
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
2016年夏旅行記の続きです。
カヌーの里おおちの二日目は、
やっぱりカヌー。
とは言っても、子供達だけの体験です。
まずは、救命胴衣の付け方から。

昨年も習ってますが、すっかり忘れてます(-_-;)
次にパドルの使い方。

ここまで習って、カヤックへ!
子供達は、すぐに思い出したらしく、水面をスイスイ。

柴犬さくらは、川岸に置き去り。
パパママとお留守番。

でも、そのお陰で、マイペースな川遊びが出来たようです。

決して深い所には行かず、
浅瀬でじゃぶじゃぶ(笑)
珍しく、ロングリードをフル活用

誰にも邪魔されずに、川中散歩を満喫。

で、何を思ったか、深い方へ進んでいきました。

いよいよ泳ぐ気になったのかな?って思ったら…

胸が水につく深さで、引き返してきました(笑)
泳いでカヌー追いかけるくらいになって欲しいものですが…
無理な相談ですね。
子供達は、約2時間のカヌーに大満足でした。
今年は怪我の関係で、
カヌーへの乗り降りが無理でした。
お陰で、柴犬さくらも陸上組。
来年までには、完全復活して、
さくらも一緒にカヌー楽しみたいです。
綺麗にまとまったように見えますが…
まだ続きますf^_^;
ポチって応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
カヌーの里おおちの二日目は、
やっぱりカヌー。
とは言っても、子供達だけの体験です。
まずは、救命胴衣の付け方から。
昨年も習ってますが、すっかり忘れてます(-_-;)
次にパドルの使い方。
ここまで習って、カヤックへ!
子供達は、すぐに思い出したらしく、水面をスイスイ。
柴犬さくらは、川岸に置き去り。
パパママとお留守番。
でも、そのお陰で、マイペースな川遊びが出来たようです。
決して深い所には行かず、
浅瀬でじゃぶじゃぶ(笑)
珍しく、ロングリードをフル活用
誰にも邪魔されずに、川中散歩を満喫。
で、何を思ったか、深い方へ進んでいきました。
いよいよ泳ぐ気になったのかな?って思ったら…
胸が水につく深さで、引き返してきました(笑)
泳いでカヌー追いかけるくらいになって欲しいものですが…
無理な相談ですね。
子供達は、約2時間のカヌーに大満足でした。
今年は怪我の関係で、
カヌーへの乗り降りが無理でした。
お陰で、柴犬さくらも陸上組。
来年までには、完全復活して、
さくらも一緒にカヌー楽しみたいです。
綺麗にまとまったように見えますが…
まだ続きますf^_^;
ポチって応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
コメント
さくらさん! カヤック乗船は見送りで、来年になったようですネ。
今年はゆっくりと水遊びが出来て最高でなかったでしょうか❤
来年に期待しましょう!!
さくらは、ノンビリ遊んでました。
怪しい舟に乗せられずホッとしてたと思います。
もう少し積極的に泳いでくれると良いのですが、
泳ぐ気は無いらしい(笑)
来年再チャレンジ出来ると良いなって想ってます。