ケーブルテレビの配線は邪魔だ…
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
先日に引き続き、ケーブル類の整理をしました。
今日は、一番凶悪なテレビ周辺です。
我が家は、テレビもネットも電話もみ~んなKDDI系のJ-COMです。
テレビの周りにはケーブルテレビのセットボックス・電話のための分岐装置・ネットのための分岐装置・無線ルータ・ビデオ・Wii・コンポがひしめき合ってます。(>Σ<)
おかげで、機器をつなぐケーブルと電源でケーブルだらけです。
中でも一番邪魔なのは、ケーブルテレビの同軸ケーブルで、無駄に長い上に太いです。
何とか巻いて結束バンドでとめましたが、今一つスッキリしません。
あきらめて、他のケーブル類を整理します。
マルチタップをマジックテープで壁に固定して、余った長さを束ねて結束バンドで留めます。
壁にケーブルをかべに固定するフックのようなもので、固定していきます。
悪戦苦闘の末、なんとなくスッキリまとまりました。V(^-^)V
沢山のケーブルを束ねて壁に固定するだけでも、部屋が広くスッキリしたように感じるものですね♪
今日は、一番凶悪なテレビ周辺です。
我が家は、テレビもネットも電話もみ~んなKDDI系のJ-COMです。
テレビの周りにはケーブルテレビのセットボックス・電話のための分岐装置・ネットのための分岐装置・無線ルータ・ビデオ・Wii・コンポがひしめき合ってます。(>Σ<)
おかげで、機器をつなぐケーブルと電源でケーブルだらけです。
中でも一番邪魔なのは、ケーブルテレビの同軸ケーブルで、無駄に長い上に太いです。
何とか巻いて結束バンドでとめましたが、今一つスッキリしません。
あきらめて、他のケーブル類を整理します。
マルチタップをマジックテープで壁に固定して、余った長さを束ねて結束バンドで留めます。
壁にケーブルをかべに固定するフックのようなもので、固定していきます。
悪戦苦闘の末、なんとなくスッキリまとまりました。V(^-^)V
沢山のケーブルを束ねて壁に固定するだけでも、部屋が広くスッキリしたように感じるものですね♪
コメント
トラックバック
トラックバックURL:
※ クリックで選択できます。
トラックバック一覧: