ハムスターの歯のお手入れ
都会的スローライフ  ≫ スローライフ実施中! ≫ ハムスターの歯のお手入れ

ハムスターの歯のお手入れ



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

我が家のジャンガリアンハムスターのバニラは、かなり大きくなりました。
かなりなれてきて、ケージの扉を開けるとすぐに、
「ひまわりの種がもらえるのかな?外で遊ばせてくれるの?」
と巣から眠そうな顔しながら出てきます。



扉を閉めると
「なーんだ」
と言わんばかりに巣に戻ってグーグー寝ますf^_^;

このジャンガリアンハムスータのバニラも成長するにつれて、歯も伸びてきてるのでしょうね。
歯のお手入れのために、ケージをカリカリしてます(-o-;)
しかも、わざわざケージをよじ登って高い所をカリカリ。

噛むための木を着けてやってるのですが、大きすぎるのか気に入らない様子。
あまりにカリカリとケージを噛むので、ケージが削れて来てしまってます。

外に出してやると、好奇心旺盛で、あっちにトコトコ、こっちにトコトコ。
外では、コタツ布団が噛みやすいみたいで、布団を持ち上げても離れません(>Σ<)

何かほど良い噛む物は無いかなぁと探してみると、小さなトウモロコシの形(と言うかトウモロコシそのもの?)が有りました!


ハムスター・リスの ミニコーン 170g/ミニアニマン/ハムスターおやつ/


で、早速購入♪

試しにケージから出した時に与えてみると、興味深々。
かじってみたり、乗り越えてみたり…
トウモロコシを動かしてみると、くっついてきます。
いい感じです(^_^)v
これでケージを噛むのが減るかなぁ~。

とりあえずケージの中に1本設置して様子を見ることにします。
ケージに戻ると早速カジカジしてました。

食い意地がはってる
バニラには、ちょうどよいのでしょうね♪

ハムスターの歯のお手入れにお困りなら、一度試してみるといいかもしれません。

ご購入はこちら
ハムスター・リスの ミニコーン


拍手[1回]

コメント
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)