ブルーシート水田のメダカが産卵!
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
ブルーシート水田のメダカが産卵しました♪
ブルーシート水田の稲に花が咲いています。

水田自体もだいぶらしくなってきました。

ブルーシート水田では、ボウフラ対策にメダカを飼ってます。
6月からお勤め始めて早3ヵ月。
息子が
「小さいメダカの子供が沢山いるよ~。白いのと黒い小ささやつが泳いでる!」
と言い出しました。
またまた~
ボウフラを見間違えたんじゃあないの?
息子と一緒にブルーシート水田を覗き込んでみます。
大人のメダカは、元気に泳いでいます。

んっ!?
小さな魚影が…

さすがに、携帯カメラでは上手く写りませんが、確かにいます、メダカの赤ちゃん!
いつの間にか、産卵・孵化したようです。
一昨年もメダカが卵を生んで沢山増えました。
その時は、メダカに餌を上げたりしていましたが、今年は何もあげてませんf^_^;
餌はボウフラや藻くらいのばずですが、子供が出来ちゃたみたいです。
メダカを水槽で飼ってる間は、卵すら産んだ事が無い我が家ですが、やっぱり、擬似的とは言え自然に近いブルーシート水田の方がメダカには安心して産卵できるのでしょうね。
広さも水槽に比べると広いので、食べられるリスクが少ないのも良いのでしょう。
自然に近い環境なら餌やらなくても、水道水をそのまま入れていても、元気に育つもんなんですね。
9月末くらいに水を抜くタイミングで一体何匹のメダカになることやらf^o^;
ブルーシート水田の稲に花が咲いています。
水田自体もだいぶらしくなってきました。
ブルーシート水田では、ボウフラ対策にメダカを飼ってます。
6月からお勤め始めて早3ヵ月。
息子が
「小さいメダカの子供が沢山いるよ~。白いのと黒い小ささやつが泳いでる!」
と言い出しました。
またまた~
ボウフラを見間違えたんじゃあないの?
息子と一緒にブルーシート水田を覗き込んでみます。
大人のメダカは、元気に泳いでいます。
んっ!?
小さな魚影が…
さすがに、携帯カメラでは上手く写りませんが、確かにいます、メダカの赤ちゃん!
いつの間にか、産卵・孵化したようです。
一昨年もメダカが卵を生んで沢山増えました。
その時は、メダカに餌を上げたりしていましたが、今年は何もあげてませんf^_^;
餌はボウフラや藻くらいのばずですが、子供が出来ちゃたみたいです。
メダカを水槽で飼ってる間は、卵すら産んだ事が無い我が家ですが、やっぱり、擬似的とは言え自然に近いブルーシート水田の方がメダカには安心して産卵できるのでしょうね。
広さも水槽に比べると広いので、食べられるリスクが少ないのも良いのでしょう。
自然に近い環境なら餌やらなくても、水道水をそのまま入れていても、元気に育つもんなんですね。
9月末くらいに水を抜くタイミングで一体何匹のメダカになることやらf^o^;
コメント