夢の後…
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
日曜日の鶴見緑地の続きです。
鶴見緑地公園って、
1990年に開かれた花の万博の後地なんですよ。
今でも面影が沢山残っています。

今は広場なこの場所も、当時はパビリオンだったかな。

もの凄く広かった事だけ覚えています。
こんな芝生広場の真ん中にも…

こんなマンホールの蓋だったっけかな…f^_^;
マンホール嫌いな柴犬さくらとパチリ(笑)
今もそびえ立つ「命の塔」

確か、タイムカプセルの役割もあったような記憶が…
展望台は、休業中でした。
歩いていると、こんなオブジェが!

万博のマスコットキャラクターです。
さすがに、ずいぶん色あせてます。
娘も柴犬さくらも、コレが何かは知りませんが…
そう言えば最近万博って聞かなくなりましたね。
景気も上向いてきたし、そろそろワクワクが沢山な万博開かれないかな~。
夢の後…
夢いっぱいだった万博後地に
ポチッてよろしくお願いしますね!

にほんブログ村
鶴見緑地公園って、
1990年に開かれた花の万博の後地なんですよ。
今でも面影が沢山残っています。
今は広場なこの場所も、当時はパビリオンだったかな。
もの凄く広かった事だけ覚えています。
こんな芝生広場の真ん中にも…
こんなマンホールの蓋だったっけかな…f^_^;
マンホール嫌いな柴犬さくらとパチリ(笑)
今もそびえ立つ「命の塔」
確か、タイムカプセルの役割もあったような記憶が…
展望台は、休業中でした。
歩いていると、こんなオブジェが!
万博のマスコットキャラクターです。
さすがに、ずいぶん色あせてます。
娘も柴犬さくらも、コレが何かは知りませんが…
そう言えば最近万博って聞かなくなりましたね。
景気も上向いてきたし、そろそろワクワクが沢山な万博開かれないかな~。
夢の後…
夢いっぱいだった万博後地に
ポチッてよろしくお願いしますね!

にほんブログ村
コメント
鶴見緑地って行った事ないんです。
花博のときは行きましたけど、暑かった印象だけが(^o^;)
あの夏は記録に残る位暑かったのを覚えています。
さくらちゃん、ホースの水は大丈夫で噴水はダメなんですね(^-^;
こんにちは
ご心配をお掛けしてすみませんm(__)m
まだ 眼圧が安定せず 思うようにPCの前に座ることが出来ないのですが
超マイペース更新訪問をさせて貰おうと思ってます(・・;)
緑の芝生?雑草?で ニッコリ笑顔のさくらちゃん 息子さん娘さんと一緒に遊べて嬉しそうですね!
温かい~お見舞いコメントありがとうございました嬉しかったです!!
はなママさんところからだとちょっと遠いですもんね。
お散歩には山あり木ありで結構楽しめますよ。
なぜかホース以外の水はNGらしいですf^_^;
眼圧が高いと痛いし、頭もふらふら。
大変ですよね。
お仕事もあることですし、無理せずゆっくりやってくださいね。