星のブランコ

星のブランコ



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

21日のほしだ園地の続きです。

川遊びを切り上げて、星のブランコに向かいます。



駐車場からは、ずっと木の道を歩いて行きます。



柴犬さくらも軽快に歩いて行きます。

500mほど歩いたでしょうか?

軽い登りの終点には、管理建物が見えて来ます。



管理建物の横には、そびえ立つクライミングウォール!



ここには、世界大会?も開かれたらしいです。

子供達は、横にある小さなウォールで遊んでました。

星のブランコは、ここから更に上。

登り口には、

「星のブランコまで、400m」

って書いて有りました。

楽勝って思ったのが、甘かった(ToT)



こんな階段が、延々続いています。

柴犬さくらは、楽しそうですが…

息上がりまくりf^_^;
上まで行ったら、暫く動けませんでした。

300mの急勾配を登ったら、あと100mで星のブランコです。



子供達も、柴犬さくらも元気いっぱいに歩いて行きます。

私は…

ヘロヘロでしたけどねf^_^;

で、やっと星のブランコに到着!



日本最大級のつり橋です。

全長500m!

もし、柴犬さくらが、ビビって渡れなかったらどうしょう…



って不安が、頭をよぎりましたが…



心配無用。

ついてきてね~とばからりに、スタスタ渡ってました。

決して、端は通らず、下には目もくれず…

でしたけどね。

橋自体は、さすがに高くて、下見たらクラクラしましたが…

ほとんど、揺れる事無く渡りきりました。

さすがに、長かったです。

しかし、渡って終わりじゃ無いです。

登ったからには、降りなければなりません。

約2kmを下って来ましたf^_^;

全部で5kmくらい歩いたかなぁ。

軽いハイキング程度なのに…

かなり疲れましたf^_^;



柴犬さくらも、車に乗ったら爆眠でした(笑)

疲れたら、寝るのが一番だワンな柴犬さくらに
ポチッてよろしくお願いしますね!
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]

コメント
投稿者:ミミ(2014年08月26日 22:13)[編集] </div> ▼ 無題
さくらさん同様、私もこのような坂道の登り降りは、苦痛にはならないのですが、爆睡の材料にはなってくれますよネ❤

 お父さんは、どうしても私との距離が離れてしまい、休憩を大目に取りたがります(それだけ、年取った証拠なんです!)
投稿者:yushipapa(2014年08月27日 00:19)[編集] </div> ▼ ミミさんへ
ミミちゃんに着いていくのは大変だと思いますよ。
さくらに着いていくの、大変で何度も休憩しちゃいましたからf^_^;
坂道が好きってのは、柴共通なのかな(笑)
投稿者:yushipapa(2014年08月27日 00:19)[編集] </div> ▼ ミミさんへ
ミミちゃんに着いていくのは大変だと思いますよ。
さくらに着いていくの、大変で何度も休憩しちゃいましたからf^_^;
坂道が好きってのは、柴共通なのかな(笑)
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)