花の種まき
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
子ども達と花の種まきをしました♪
まずは苗作りです。
グリーンカーテンにするための朝顔10ポット
夏の風物詩、大輪のヒマワリを10ポット
シソを4ポット
を作ります。
ポットに普通の培養土を8割、1割種まき培養土を入れて種まきします。
その上に種まき培養土を残り一割程度被せて少し押さえて出来上がり。
後は、タップリ水をあげます。
水やりは、娘の仕事。
じょうろで水を丁寧にかけてくれました。
芽が出るまで、鳥に食べられないよう、防虫ネットをかけときます。

ポットのほか、拡張した畑の周りに置いたブロックの穴にマリーゴールドの種を蒔きました。
コンパニオンプランツでもあるマリーゴールドが畑の周りを飾ってくれる予定です。
早く芽がでないかなぁ。
子供と野菜や果樹を育てましょう!! オススメ本です。
まずは苗作りです。
グリーンカーテンにするための朝顔10ポット
夏の風物詩、大輪のヒマワリを10ポット
シソを4ポット
を作ります。
ポットに普通の培養土を8割、1割種まき培養土を入れて種まきします。
その上に種まき培養土を残り一割程度被せて少し押さえて出来上がり。
後は、タップリ水をあげます。
水やりは、娘の仕事。
じょうろで水を丁寧にかけてくれました。
芽が出るまで、鳥に食べられないよう、防虫ネットをかけときます。
ポットのほか、拡張した畑の周りに置いたブロックの穴にマリーゴールドの種を蒔きました。
コンパニオンプランツでもあるマリーゴールドが畑の周りを飾ってくれる予定です。
早く芽がでないかなぁ。
子供と野菜や果樹を育てましょう!! オススメ本です。
|
|
|
|
|
コメント