鉄ちゃん柴犬

鉄ちゃん柴犬



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

嵐山-高雄パークウエイ」へのお出かけの続きです。

嵐山-高雄パークウエイを出て、京都駅そばの梅小路公園へ!

こちらは、鉄道ファンなら涙物の展示が随所にあります。



この路面電車、こう見えても、案内所だったりします。

鉄道マニア、通称「鉄ちゃん」

柴犬さくらも、その道に入ってもらいましょう(笑)

梅小路公園は 蒸気機関車館も有ります。
(今回は、入ってません)

で、そこの蒸気機関車が梅小路公園の横を走るんですよ。
( 蒸気機関車館に入場しなくても見れます)

運良く、その時間に遭遇



柴犬さくらは、なぜ座らされてるか、理解してなさそうですf^_^;

和犬と走る蒸気機関車のコラボレーションに付き合ったもらいました。



柴犬さくらは、初めてみる蒸気機関車。

大きな汽笛とかに、びびる事も無く…



蒸気機関車をスルーして、後ろ客車の人をガン見してました(笑)

なんか違うんだけど…

この公園では、チンチン電車に試乗する事も出来ます。



当然、柴犬さくらは乗れ無いのでお見送り。

鉄ちゃん柴への道のりは遠いですね~。

別の路面電車の前でも、記念撮影



鉄ちゃん柴犬、モデル大忙しです(笑)

この路面電車、実はお土産やさんだったりします。

隣にも同じ型の路面電車が、市電カフェとして停まってます。

どちらも2両目は、自由に乗れるので、運転席は子ども達に大人気でした。

帰る前に 蒸気機関車館の前でパチリ。



機関車の動輪です。

デカいです。

コレにて、嵐山-高雄パークウエイの旅は、終了。

お付き合いありがとうございました。

と~っても疲れたワンな柴犬さくらに
ポチッてよろしくお願いしますね!
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]

コメント
投稿者:わさび音(2014年04月03日 05:11)[編集] </div> ▼ 無題
さくらちゃんがひかれちゃう~!
と思ったら、案内所なのですね(^^)
「鉄ちゃん柴犬」「鉄女柴」?(笑)
絵になりますね♪
駅弁ねらいかも!(笑)

投稿者:ママミント(2014年04月03日 08:47)[編集] </div> ▼ 無題
春のお出かけ良いですね~。
家は、子供が中学に入ってお出かけ激減です。
私もお出かけしたーい!!
うんうん、機関車と柴犬のコラボもばっちり!
機関車って、「男女っ男女っ」って走るそうですよ(笑)
↓ランで、お利口さんでしたね~。良いお友達に
誘ってもらえたのに、ちょっぴり引いちゃったのね。クーは、ランデビューと2回目で、激しくガウられて以来、ランはムリになりました。こういうことは忘れないみたいです。
オトナになった今では、自分から吹っかける側になる恐れあり!です(汗)
投稿者:shiba_yama(2014年04月03日 11:36)[編集] </div> ▼ 無題
こんにちは♪

春休み満喫されてますね~~
お天気も良いし、さくらも咲いて
まさにさくらちゃんには楽しい毎日でしょうね。
遊んでくれる子供たちもいっしょで^^;
 
こんな高いところでも登れちゃうんですね。
やっぱりうちより活発ですね!!
投稿者:yushipapa(2014年04月03日 23:08)[編集] </div> ▼ わさび音さんへ
妻からも突っ込まれました。
さくらは女の子なんだから、鉄ちゃんじゃなくて「鉄子さん」だよってf^_^;
残念ながら駅弁、売ってないんですよ。
アイスガン見でしたけどね。
投稿者:yushipapa(2014年04月03日 23:12)[編集] </div> ▼ ママミントさんへ
いろいろお出かけするのは子供達が小学生のうちですもんね。
ランでは、全く酷い目にあった事が無いさくらですが、ダメダメですから、酷い目にあったらもうだめですねf^_^;
投稿者:yushipapa(2014年04月03日 23:18)[編集] </div> ▼ shiba_yamaさんへ
高い所には登れるけど、降りれないんですけどねf^_^;
遊んでくれる子供達は居ますが…
さくらが楽しいかは?ですね(笑)
けっこう好きに遊ばれてますからね。
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)