錦帯橋に行きました!
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
2015正月帰省レポも、いよいよ終盤。
帰路では、岩国で寄り道して錦帯橋を見に行きました。

錦帯橋は、柴犬さくらも渡る事が出来ます。

当然、無料!
途中3段の太鼓橋は、結構な勾配ですが、
子ども達もさくらも楽しそうに登ってました。

橋の上から、川の水面見ると、凄く綺麗で驚き。

季節によっては、鵜飼いが見れるそうです。
錦帯橋を渡り切ると、歴史的な建物が広がってました。

のんびりと散策するのに丁度良い天気で、楽しめました。
神社の側の池?には、巨大な鯉が泳いでいました。
100円で、鯉の餌を購入。

池に投げ入れるも、反応が薄い…f^_^;
コレだけがっつかない鯉って、初めて見たかも。
それを覗き込んでた柴犬さくら

落ちないかとヒヤヒヤでした。
今回、初めて知ったのですが、岩国って佐々木小次郎の生誕の地らしいです。

銅像が有るのは分かるけど…
こんなお店も…(笑)

これって、ただのアイスクリーム屋兼土産物屋さんです。
名前は、早い者勝ちって事かな(笑)
柴犬さくらのお目当ては、こちら

このお店で一番高級なソフトクリーム!
1個500円なり(°□°;)
って事で、どうなる事やら…
もう少し、続きますf^_^;
錦帯橋って何?
アイスクリームしか覚えて無いんだワンの柴犬さくらに
ポチッてよろしくお願いしますね!

にほんブログ村
帰路では、岩国で寄り道して錦帯橋を見に行きました。
錦帯橋は、柴犬さくらも渡る事が出来ます。
当然、無料!
途中3段の太鼓橋は、結構な勾配ですが、
子ども達もさくらも楽しそうに登ってました。
橋の上から、川の水面見ると、凄く綺麗で驚き。
季節によっては、鵜飼いが見れるそうです。
錦帯橋を渡り切ると、歴史的な建物が広がってました。
のんびりと散策するのに丁度良い天気で、楽しめました。
神社の側の池?には、巨大な鯉が泳いでいました。
100円で、鯉の餌を購入。
池に投げ入れるも、反応が薄い…f^_^;
コレだけがっつかない鯉って、初めて見たかも。
それを覗き込んでた柴犬さくら
落ちないかとヒヤヒヤでした。
今回、初めて知ったのですが、岩国って佐々木小次郎の生誕の地らしいです。
銅像が有るのは分かるけど…
こんなお店も…(笑)
これって、ただのアイスクリーム屋兼土産物屋さんです。
名前は、早い者勝ちって事かな(笑)
柴犬さくらのお目当ては、こちら
このお店で一番高級なソフトクリーム!
1個500円なり(°□°;)
って事で、どうなる事やら…
もう少し、続きますf^_^;
錦帯橋って何?
アイスクリームしか覚えて無いんだワンの柴犬さくらに
ポチッてよろしくお願いしますね!

にほんブログ村
コメント
岩国ですね。私も友達と遊びに行ったことがあります。だけど私も、佐々木小次郎の生誕の地だということをはじめて知りました。
佐々木小次郎とアイスクリーム屋さん(笑)
で、500円のアイスクリーム!
旅の楽しみに高級アイスを、一度は食べてみたくなりますね。
錦帯橋は、のんびりとお散歩で素敵な時間ですね。
私を含めて、お父さん・お母さんも錦帯橋には行っておりませんので、羨ましい気がしております。
実は三太が我が家に来てから、私との遠方へのお出かけは、メッキリ少なくなりました。
以前のような、岡山のお兄さんのところにも、いけないような状況です。
さくらさんは、鯉の餌を狙ってたのですか?
ソフトクリームの方を・・・最終的には、お口に入れさせて貰えたのかな?
普段ならきっと食べない(特にこの時期)アイスクリームも遠出したときは食べたくなっちゃいますよね(笑)
佐々木小次郎は、ほんと以外でした。
しかもアイスクリーム屋さんですしね(笑)
もう少しして、夢結ちゃんが歩けるようになったら、いままでよりもっと色んな所にお出かけすることになりますよ。
今は充電期間と思って体力つけておかないとね(笑)
お父さんたちが行ったこと無いのは以外でしたけどね。
広島から錦帯橋に行かれたのですね。
きれいな橋ですよね!
昔、一度だけ行ったことがあります。
それにしても高級ソフトクリームですね!
なにが違うのだろう?
美味しいのでしょうね(^.^)
たしかに綺麗な橋でした。
何度も行くような観光地では無いですが、
桜の季節に行きたいなって思いました。
アイス、コーンからして別物で高級菓子で出来てるんですよ。
お気に入り
| |